腕は自分からも見え、人目にもさらされる部位なのでお手入れは欠かせません。しかし、毎日のケアが面倒になることはないでしょうか。
二の腕の後ろやひじ周りは自分では見えづらい上に手が届きにくいので、自己処理が難しいです。うっかり切ってしまったという方もいますよね…。
そんな自己処理が難しい腕毛の処理は、脱毛のプロにお任せしてキレイにすることをおすすめします!
腕毛脱毛や脱毛の方法、おすすめの脱毛クリニック・サロンをご紹介しますので、気になる方はぜひ最後までご一読くださいね。
目次
腕脱毛はセルフよりプロにお任せ!方法別の嬉しい効果

腕毛脱毛には色々な方法がありますが、すぐに自分でできるセルフケアをされている方は多いかと思います。
いつでも好きな時に自分のタイミングでできるので楽な気がしますが、ここは脱毛のプロに任せた方が仕上がりが違うのでおすすめです。
腕は自分からは見えない部分ほど、人からは見られやすい部分なので、脱毛することでどこから見られても大丈夫なツルスベの腕になります。
腕毛脱毛の方法や脱毛の嬉しい効果について説明します。
脱毛方法 | 効果 |
光脱毛 | 抑毛効果 |
レーザー脱毛 | 永久脱毛 |
光脱毛|肌に優しい低刺激!抑毛効果で自己処理が楽チン
光脱毛は脱毛サロンやエステサロンで受けられる脱毛方法です。弱い光を照射して毛の生える組織を刺激し、発毛のスピードを遅らせます。
永久脱毛の効果はないため、減毛、抑毛の効果になりますが、照射する回数を重ねるごとに毛が細くなってくるのでお手入れは格段に楽になります。
脱毛器には2種類あります。
- 熱破壊式
- 蓄熱式
毛の黒い部分のメラニンに反応して脱毛する「熱破壊式」の脱毛器では産毛のような毛には反応しづらく、しっかり生えている濃い毛にしか対応できません。
そのため、腕毛の産毛のような薄い毛もしっかり脱毛したいようであれば、「蓄熱式」がおすすめです。
毛の生える指令を出すバルジ領域という組織に反応させる脱毛方法なので、蓄熱式の脱毛器を扱っている脱毛サロンを選ぶようにしましょう。
レーザー脱毛|永久脱毛!お手入れ要らずのツルスベ肌に
レーザー脱毛は医療機関で受けられる脱毛方法で、脱毛クリニックや皮膚科などで受けられます。脱毛器は医療器としての扱いになるため、施術は医療従事者が行います。
強いパワーでレーザーを照射できるため1回の脱毛効果が高く、光脱毛より少ない回数で完了します。毛根組織を熱によって破壊させるので、永久脱毛ができます。
照射する前には医師による肌や毛質の診断があるので、お肌の弱い方や脱毛に対して不安のある方でも安心ですね。
また、万が一毛嚢炎や硬毛化、増毛化などの脱毛リスクが起きてしまっても、すぐに再照射や診察、薬の処方を行ってくれます。
照射するパワーが強いので痛みがありますが、少ない回数で永久脱毛をしたい方におすすめです。
【比較】どっちがお得?腕脱毛の気になる費用とコスパ

せっかくお金と時間をかけて腕脱毛をするなら、「脱毛効果が高い上に安い」コスパのよい脱毛をしたいですよね。
料金だけ安くても脱毛効果がなければ意味がないですし、脱毛サロン・クリニック選びで失敗して損はしたくないところです。
脱毛方法ごとに腕脱毛の平均的な相場を知って、コスパのよい脱毛をしましょう!
続いて各脱毛方法別に腕脱毛の平均相場をご紹介します。光脱毛、医療脱毛のどちらがコスパがよいか比較していきます。
脱毛方法 | 費用 | 回数 |
光脱毛 | 6~12万円 | 10~15回 |
レーザー脱毛 | 8~14万円 | 6回 |
光脱毛|6~12万円!目指したい脱毛効果で異なる
光脱毛の腕脱毛の平均相場は6万円~12万円になります。脱毛費が安いというのが光脱毛のメリットです。
光脱毛は減毛までに期間がかかるため脱毛回数は多くなってしまいますが、全体的に毛量を減らしてお手入れを楽にしたい方から、完全にツルツルにしたい方まで回数が違います。
完全に毛のない状態になるまで通いたい方は、コース終了後も追加費用がかかってしまうため、せっかく安いプランで契約しても高くなってしまいます。
多く通うほど脱毛効果が得られますが、その分高くなってはコスパがいいとは言えません。
そのため、腕脱毛をしたいけどあまりお金をかけたくない方や元々の腕毛が細い方、お手入れしやすい程度に減らしたい方には光脱毛はコスパがよい脱毛方法です。
レーザー脱毛|8~14万円!基本は6回程度で脱毛完了
レーザー脱毛の平均相場は8~14万円で、一見高くてコスパが悪く見えますが、コース回数が少なく終わるというメリットがあります。
1回あたりの料金で見ると光脱毛よりも高いですが、高出力で照射できて1回の脱毛効果が高いので基本的には6回ほどでコースが終了します。
6回も照射すれば、普通の毛量の方でしたらツルツルの状態を目指せますが、腕毛の濃い方でも8回も脱毛すればツルツルになるので、追加料金を払っても長い目で見たら経済的です。
脱毛クリニックは別途料金で麻酔が使えますが、腕脱毛は我慢できないほどの痛みではないため麻酔を使う方は少ないです。そのためコース回数内で終われば脱毛費以外の追加料金は発生しません。
腕毛の濃い方や短期間で脱毛を完了させたい方におすすめです。
セルフ脱毛をするなら【家庭用脱毛器】がおすすめ!

脱毛が受けられるのは脱毛サロンや脱毛クリニックだけではありません。家庭用脱毛器ならいつでも好きな時に脱毛ができるので便利です。
家庭用脱毛器の定番といえば「ケノン」です。大きさの異なるカートリッジで広範囲から狭い範囲の脱毛ができます。さらに美顔用のカートリッジまであるのでフェイシャルエステもできる優れものです。
家庭用脱毛器の中で唯一レーザー脱毛ができる「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」は、確実に脱毛して毛のない状態を長く維持したい方におすすめです。
脱毛サロンの脱毛ラボが販売している「Datsumo Labo Home Edition」は、コンパクトなデザインなので自己処理するのと同じような感覚で手軽に脱毛ができます。
家庭用脱毛器は脱毛サロンやクリニックよりも照射パワーが弱いですが、その分回数は多くできるので、通うのが面倒な方や他の部位も安く脱毛したい方におすすめです。
口コミから学ぶ!腕脱毛で失敗しないための3つのポイント

腕脱毛を始める前に、チェックしておいてほしいのが実際に腕脱毛した方の口コミです。
契約をして通い始めてから「こんなはずじゃなかった~」「先に知っていればよかった…」なんて後悔したくないですよね。
脱毛方法や料金の違いの他にも、セットプランの選び方や腕脱毛を始める時期について知っておくのも大切です。
そこで、すでに腕脱毛している方の口コミを見ながら、腕脱毛で失敗しないポイントをチェックしていきましょう!
① 他の部位も気になる?手足セットや全身の方がお得!
アキ「腕だけのつもりで始めたけど、段々他の部位も気になってきた。始めから全身脱毛にしておけば安くできたのに。」
アユミ「自分からよく見えるひじ下だけの脱毛にしたけど、薄着になると腕全体と足のムダ毛も気になってきた。」
腕脱毛を始めたものの、他の部位のムダ毛も気になってくる方は結構多いです。
腕脱毛のプランだけで始めたけれど、後から他の部位を追加すると高くなってしまい、始めから全身脱毛で契約した方がコスパがよかった…なんてことはよくある話です。
腕毛は日常的に自己処理する回数が多いため、せめて腕毛だけでも脱毛してキレイにしたいと思われるかもしれませんが、本当に腕だけでいいのか契約前にはじっくり考えておきましょう。
② 安さだけではNG?希望の仕上がりまでで比較しよう
サオリ「コース回数は少なかったけど安いから契約したら全然効果がなかった~
普通に生えてくるから、また別のところに通おうかと検討中。お金損した!」
マイ「腕毛が濃いけど、ケチって一番少ない回数にしたら結局毛がなくならなくて、追加することになった。最初から多めの回数にしておけばよかった。」
コスパのよい腕脱毛がしたい!と思った時に、ついつい料金だけ見て決めてしまいやすいですよね。
しかし、毛質や毛量は個人差があるので、最終的に毛量を減らしたいのか、ツルツルになってお手入れ不要になるまでにしたいのかによって通う回数は異なります。
カウンセリング時に希望の仕上がりを伝えて、回数についてはしっかり検討してください!
③ 日焼けで施術できない?紫外線や乾燥対策をしっかり!
ユウカ「半袖の時期になってきたから腕脱毛始めたけど、UVケアとか保湿に気を付けないといけないから面倒だった。秋頃の長袖になる時期から始めれば楽だったかも~」
サヤカ「日差しの強い日に一日外にいた翌日に脱毛だったけど、日焼けして火照ってるからって脱毛してもらえなかった。
日焼け止め塗ったけど1回しか塗ってなかったから日焼けしたみたい。脱毛予定がずれたよ……。」
腕脱毛の失敗で意外に多いのが日焼けして施術できなかったことです。腕は結構日に当たりやすいので、日焼け止めを塗ってもこまめに塗り直さないと日焼けしてしまいます。
また、日焼けした後肌がダメージを受けて乾燥しやすくなってるので、日焼け止めと保湿剤は必須です!
脱毛を開始するタイミングも夏が終わった9月以降からがおすすめです。
【注意点】効果にも影響あり!施術前のセルフ処理

脱毛で照射する前には自己処理をしてきてもらいますが、その際のケア方法によって脱毛効果に影響を与えることもあります。
自己処理にはカミソリではなく、電気シェーバーがおすすめです。カミソリは肌表面まで削ってしまい炎症を起こす可能性がありますが、電気シェーバーは肌への当たりが優しいので負担を減らせます。
シェービングは脱毛当日ではなく前日までに終わらせて、しっかり保湿もしてお肌の調子を整えておきましょう。
脱毛は毛の黒い部分に光やレーザーが反応するため、毛抜きやワックスなどで抜くことのないようにしましょう!毛根組織がないと照射しても意味がありません。
脱毛後も毛を抜くのは絶対にNGです。自己処理する場合は電気シェーバーで優しく処理してくださいね。
【最新版】腕脱毛のおすすめサロン・クリニック3選

ここまで腕脱毛についてや脱毛方法の違い、注意点などをご紹介してきましたが、実際どこの脱毛クリニックや脱毛サロンを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
そこで、厳選した3つの脱毛クリニックと脱毛サロンをご紹介します。
- 脱毛クリニック|リゼクリニック
- 脱毛サロン|ミュゼプラチナム
- 脱毛サロン|ストラッシュ
脱毛クリニック・サロンによって腕脱毛のセットプランやコース回数、料金は変わります。
それでは各クリニック・サロンごとに特徴や腕脱毛の含まれたセットプラン、回数、料金をご紹介します。
自分にぴったりの腕脱毛ができるよう、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 リゼクリニック|セットプランがお得でコスパ抜群!
リゼクリニックの全身脱毛5回コースは248,000円で、月々4,900円から始められます。腕全体セット5回コースは69,800円で、腕全体なので手の指先まで脱毛しますが、脇脱毛は含まれていません。
手足脱毛セット5回110,800円はひじ下~手指とひざ下~足指までの露出の多い部位の脱毛ができます。
5回コースで料金が高く思えますが、キャンペーンを多く実施しているので割引が適用されたり、1回の脱毛効果が高いので短期間で完了するコスパのよい脱毛ができます。
しかもリゼクリニックには3種類の脱毛器を導入しているので、毛質や肌質、脱毛の進捗状況に合わせて脱毛器を選び適切なレベル調整をして照射するため、より高い脱毛効果が期待できます。
コース名 | 5回コース料金 |
全身脱毛 | 248,000円 |
腕全体セット | 69,800円 |
手足脱毛セット | 110,800円 |
2位 ミュゼプラチナム|平日日中に利用すればコスパ最強!
脱毛サロンのミュゼプラチナムの腕脱毛は、ひじ上とひじ下に分かれており、手の甲と指毛は含まれていません。Lパーツ4回18,400円で、ひじ上とひじ下をそれぞれ4回ずつでも、上下2回ずつでも利用できます。
腕脱毛が含まれたセットプラン「うでプラスA」は、腕全体+ひざ下・手の毛指・足の甲指がセットになったお得なプランです。
デイプランという平日日中(12時~18時)の時間帯に予約をすれば、4回107,200円、6回160,800円と回数も選べます。
さらに、公式アプリをダウンロードするだけで半額になるため、4回が53,600円6回が80,400円というコスパ抜群の腕脱毛ができます。
とにかく安く光脱毛を受けたいという方は、必ずチェックしましょう。
Lパーツ | デイプラン | 半額 |
4回 | 107,200円 | 53,600円 |
6回 | 160,800円 | 80,400円 |
3位 ストラッシュ|蓄熱式脱毛で産毛もしっかり脱毛!
ストラッシュの脱毛方法は、毛の黒いメラニン色素に反応させる方法ではなく、毛を生やす指令を出すバルジ領域という、毛根組織よりも浅い部分に照射する蓄熱式という脱毛方法です。
メラニン色素に関係なく照射できるため、細い産毛にも効果的です。さらに照射する熱は60~65℃と低いのでじんわり温かいい程度の痛みのない脱毛が受けられます。
全身脱毛の料金は6回95,760円で、10万円以内で全身脱毛ができるのは安いですね。腕脱毛はひじ上とひじ下に分かれており、それぞれLパーツです。
Lパーツの脱毛は1回5,500円~18回96,030円と細かく回数が設定できるため、多く通ってでも腕毛をツルツルにしたい方におすすめです。
部位 | 6回 |
Lパーツ | 32,010円 |
全身脱毛 | 98,760円 |
まとめ|コスパのいい脱毛でツルツルの腕をゲットしよう!

腕脱毛の脱毛方法や口コミ、おすすめの脱毛クリニック・サロンをご紹介してきましたが、参考になりましたか。
腕毛は自分でもよく見えるだけでなく人からもよく見られている部位なので、いつどんな角度から見られてもOKなように、脱毛してキレイにしておきたいですよね。
脱毛すれば自己処理がなくなり、毛がなくなることで毛穴が引き締まってツルツルになるので美肌効果も期待できます!
エレベーターや電車内の接近するような狭い空間での「腕毛ジョリジョリしてないかな?」という心配もなくなりますよ。
脱毛クリニックやサロンで無料のカウンセリングやテスト照射、お得な脱毛体験を実施しているので、まずは気軽に試してみてくださいね。
