VIO脱毛の1つ、Iラインは陰部の両サイドが施術範囲となっています。デリケートゾーンなので、お店によってどこまで処理をしてくれるかは異なるようです。
今回、この記事ではIライン脱毛の相場や効果、自己処理はできるのかどうかなどを徹底解説したいと思います。おすすめのサロン・クリニックも紹介しますので、気になる方はぜひ、チェックしてください!
目次
Iライン脱毛はプロに任せよう!オススメな3つの理由

Iラインは自己処理しようにもなかなかできにくい箇所です。また、デリケートゾーンなので、丁寧に処理をしなければ思わぬ肌トラブルに繋がる恐れがあります。
この見出しでは、Iラインはプロに任せたほうがよい理由として、以下の3つを詳しく解説したいと思います。
- 自己処理は肌トラブルの原因に繋がる
- Iライン脱毛は恥ずかしい?
- Iライン脱毛をすればお手入れが楽になる
Iライン脱毛を考えている方は、ぜひチェックしておきましょう。
① 自己処理はキケン!肌トラブルの原因にも…
Iラインは他の施術部位と比べても、とても皮膚が薄い「デリケートゾーン」にあたる部位です。カミソリや毛抜きを使って処理をし続けることで、メラニン色素が刺激により増えてIラインが黒ずんでしまう恐れがあります。
また、Iラインは自己処理をしたくてもなかなか自分では確認しずらい部位です。アンダーヘアの形を整えるのも一苦労ですし、1回の処理にかかる時間も長いので大変。
しかし、プロに依頼すれば、わずらわしいアンダーヘアの施術も簡単・お手軽に処理してくれるので安心です。仕上がりも断然キレイになるので、「恥ずかしくて見せられない…」なんてことも無くなるでしょう。
② 恥ずかしくないの?丸見えになる姿勢ではない
Iラインはデリケートゾーンなので施術時にどのような体勢になるのか、女性が施術してくれるのかなど沢山の不安があると思います。
施術をするときは、サロンであれば女性のエステティシャン、クリニックでも女性の看護師や医師と配慮されていることがほとんどです。不安であれば、女性が施術をしてくれるのか確認してもよいでしょう。
また、施術時の体勢ですが、陰部が丸見えになるようなことはありません。用意された紙パンツを履いて仰向けになったら、施術の時にサッと紙パンツをずらして施術をしてくれます。お店によっては自分でTバックショーツを用意するように言われることもありますので、カウンセリングの際に確認しておくと安心ですよ。
③ お手入れが楽に!心配いらずで快適に過ごせる
Iライン脱毛をすれば、わずらわしい自己処理から解放されるのでアンダーヘアのお手入れがとても楽になります。また、生理中の経血がアンダーヘアに絡みつくことがなくなるので、生理中のイヤなニオイやムレからも解放されるでしょう。
永久脱毛をすれば、ムダ毛が一切生えてこなくなるので、自己処理による肌トラブルに悩まされることもありません。自然と肌の黒ずみもなくなっていき、見た目もツルツル・キレイになれますよ。
下着や水着を着たときに、アンダーヘアを気にする必要もなくなるので、おしゃれの幅も一気に広がるかもしれません。
Iライン脱毛の費用相場って?オプションも確認しよう

Iライン脱毛の費用相場について見てみましょう。
サロン | クリニック | |
Iラインのみ | 2万円前後 | 3万円前後 |
VIO脱毛 | 7万円前後 | 10万円前後 |
Iラインは一般的にVIOセットで脱毛する方が多いため、VIO脱毛の費用相場もチェックしておくとよいでしょう。
ここではさらに、サロンとクリニックの違いや、メリットなどを詳しくみていきましょう。
サロン|1~2万円!1回あたりがお得で始めやすい
サロンは、Iライン脱毛の費用相場がクリニックよりも安く、1~2万円前後で始めることができます。少しでも脱毛費用を抑えたいという方は、サロンがおすすめだと言えるでしょう。
また、サロンで使われるフラッシュ脱毛は、医療レーザー脱毛よりも照射力が低いので、痛みを感じにくいというメリットがあります。デリケートゾーンは皮膚が薄い箇所なので、人によっては施術中に激しい痛みを伴うこともあります。
ただし、照射力が低い分、クリニックよりもたくさん通わなくては脱毛完了しないというデメリットもあります。そのため、途中で通いきれなくなって諦めてしまわないためにも、通いやすい場所を見つけましょう。
クリニック|2~3万円!麻酔代が無料なクリニックも
クリニックはサロンよりも脱毛費用がかかるものの、永久脱毛できる医療レーザー脱毛を導入しています。アンダーヘアを完璧にツルツルにしたいという方は、永久脱毛できるクリニックがおすすめです。
また、照射力が強いのでクリニックよりも早く完了するというメリットもあります。クリニックによって施術回数は異なるものの、早ければ半年ほどで完了するため早くムダ毛をキレイにしたいという方にもおすすめ。
ただし、医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛よりも痛みを感じやすく、人によっては耐えられない激痛が走る恐れがあります。しかし、医療機関なので麻酔を使っての施術が可能です。クリニックによっては麻酔代が無料なところもありますので、クリニックを探すときの目安にしてもよいでしょう。
希望の仕上がりは?Iライン脱毛の回数別の効果

次に、Iライン脱毛の仕上がりにかかる回数について見てみましょう。
サロン | クリニック | |
Iライン | 6~10回以上 | 3~6回以上 |
個人の毛量や毛の濃さによって差はあるものの、サロンでは10回以上、クリニックでは6回以上が平均目安となっています。
では、それぞれの特徴について、さらに細かくみていきましょう。
サロン|10回以上で大きな効果が!痛みは少ない
Iラインはワキと同様にかたくて太い毛が生えています。また、デリケートゾーンなので丁寧な処理が必要。そのため、満足のいく仕上がりまで通うのであれば10回以上が目安となるでしょう。
個人差はありますが、人によっては6回程度で効果を実感できる場合もあるようです。反対に、10回以上通ってもまだ満足できない方もいるかもしれません。アンダーヘアをツルツルにしたいのか、それとも薄くする程度でよいのかによっても回数は大きく変わってくるでしょう。
通う回数はクリニックよりも多いものの、フラッシュ脱毛は痛みが少ないので痛みに敏感な方におすすめです。
クリニック|6回で自己処理が不要に!高い脱毛効果◎
クリニックで使われる医療レーザー脱毛は、フラッシュ脱毛よりも照射力が強いのでサロンの半分くらいの回数で自己処理が不要になります。全体的に薄くしたい方やツルツルにしたい方によっても回数は変わってきますが、ほとんどの方が10回以上通えばツルツルにすることができるようです。
ただし、医療レーザー脱毛は痛みを感じやすく、さらにVIO脱毛は特に痛いと言われている部位です。そのため、痛みに敏感な方は、あらかじめカウンセリングの際に相談しておきましょう。
また、クリニックで使われている機械によっても痛みの感じ方が変わってきます。施術をお願いする際には、どんな機械を導入しているのかという点も含めて検討することをおすすめします。
失敗しないためのポイント?VIOセットで形を考えよう

Iライン脱毛で失敗しないためにも、以下のポイントを踏まえましょう。
- IラインだけではなくVIO脱毛にする
- 痛くないサロン・クリニックを選ぶ
- 価格がお得なお店を選ぶ
サロン・クリニックには、Iライン単体よりもVIOセットのプランがあります。キャンペーンなどを活用すれば、まとめて処理をしたほうが断然お得!また、Iラインだけですとキレイになっていくうちに、VラインとOラインのムダ毛が気になるかもしれません。
また、痛みを感じやすい方は痛くない機械を導入しているクリニックやサロンを探しましょう。VIOゾーンは他の部位よりも痛みを感じやすいので、特に注意が必要ですよ。
オススメのサロン・クリニックBEST5!
では、ここからはIライン脱毛がおすすめなサロン・クリニックを紹介したいと思います。
それぞれのお店のおすすめポイントをはじめ、プランや料金、回数なども表にしてまとめました。自分に合ったサロンや、クリニックを探すときの参考にしてみてくださいね!
なお、キャンペーンに関しては時期によって変わる恐れがあります。カウンセリングをお願いするときは、最新情報をホームページでチェックすることをおすすめします。
1位 リゼクリニック|完全予約制で待たないで施術可能!
リゼクリニックは、完全予約制なので患者さまを待たせることなく施術可能。Iラインは女性器の周囲と女性器と肛門の間の部分を施術してくれます。
自己処理のし過ぎなどの理由で、色素沈着が酷い場合は美白剤のハイドロキノンを使った美白ケアも可能。1本2,000円になりますので、気になる方は事前に相談してみてください。
プラン | 料金 |
【総額】VIO脱毛セット 5回コース | 92,800円 |
【定額】VIO脱毛セット 5回コース | 月々3,400円×30ヶ月 |
全身・VIO脱毛 5回コース | 318,000円 |
2位 脱毛ラボ|全身脱毛56ヶ所が月々1,990円で施術可能
脱毛ラボは、全身脱毛プランにVIOが含まれています。月額制プランなら月々1,990円で施術できるのでお値段もお手頃。
VIO脱毛を単発で行いたい場合、1回単発脱毛プランのMパーツになるため1ヶ所あたり3,000円で施術できます。決められたパーツで3,000円なので、全身プランにしたほうがかなりお得ですね。
プラン | 料金 |
全身脱毛56ヶ所 月額制脱毛プラン | 1,990円 |
全身脱毛56ヶ所 6回パック | 159,980円 |
選べる部分脱毛28ヶ所 月額制脱毛プラン | 1,490円 |
選べる部分脱毛28ヶ所 6回パック | 128,160円 |
3位 レジーナクリニック|粘膜に近い部分も脱毛できる!
クリニックによってIライン脱毛の施術範囲は異なります。お店によっては、粘膜に近い部分は施術してくれないことも。
レジーナクリニックのIライン脱毛は、足の付け根陰部から粘膜に近い部分まで施術をしてくれます。しっかりとハイジニーナ脱毛(無毛)をしたいという方におすすめ。医療レーザー脱毛なので、永久脱毛が可能ですよ。もちろん、好みの形に整えることも出来ますので、希望があればカウンセリング時に伝えましょう。
プラン(5回) | 料金 |
Vライン脱毛 | 45,000円 |
Iライン脱毛 | 45,000円 |
Oライン脱毛 | 39,000円 |
4位 ストラッシュ|SHR脱毛で痛みも感じにくい!
ストラッシュでは、取り扱い店舗が少ないと言われているSHR脱毛を取り入れているクリニック。メラニン色素ではなく、バジル領域と言われる毛包や発毛の司令塔部分に直接ダメージを与えるため痛みはほとんど感じません。
また、他サロンからの乗り換え割や友人とのペア割、学割などの割引プランが豊富に取り揃えてあります。上手に活用すれば、プラン金額よりもかなり安い価格で施術が受けられるかもしれません。
ハイジニーナ(VIO)プラン | 料金 |
6回 | 42,980円 |
12回 | 77,980円 |
無制限 | 110,980円 |
5位 湘南美容外科クリニック|経験豊富なスタッフが施術
デリケートゾーンの脱毛は恥ずかしいという方でも、経験豊富な女性医師が相談にのってくれるので安心。湘南美容外科クリニックのVIO脱毛はSパーツ(1ヶ所)になるため、Iライン脱毛だけを希望する場合はSパーツ料金が該当します。
さらに、湘南美容外科クリニックにあるSBCメンバー会員になれば、レギュラー会員は5%オフ、プラチナ会員は8%オフで施術が受けられますよ!
※プラチナ会員は年会費10,000円がかかります。
プラン | 料金 |
Sパーツ1回 | 6,180円 |
Sパーツ6回コース | 29,280円 |
ハイジニーナ(VIO) 6回コース | 59,070円 |
まとめ|Iライン脱毛するならまとめてVIO脱毛がお得

Iライン脱毛の相場や施術回数、プロにお任せしたほうがよい理由などを解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
Iラインはデリケートゾーンでも粘膜に近い部位のため、間違った自己処理をすることで肌トラブルが起こりやすいところでもあります。鏡を使っても見えにくいので、キレイにしたつもりでもムダ毛が残りやすいため注意が必要です。
また、自己処理をし続けることで黒ずみしやすい部位でもありますので、プロに任せたほうが安心です。
今回紹介した5つのおすすめサロンやクリニックを参考にして、ぜひ、自分に合ったところを見つけてみてくださいね!
