医療用レーザーを使って施術を行う医療脱毛は、照射力がサロンよりも高いことから永久脱毛が可能です。脱毛をするのなら、ムダ毛が一生生えないようにしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
ですが、費用はどれくらいなのか、効果が本当にあるのかなどたくさんの疑問を抱いている人も多いと思います。
今回、この記事では医療脱毛の費用や効果、おすすめするクリニックについてなど詳しく解説します。この記事を読めば、医療脱毛のメリットがわかるでしょう。ぜひ、最後までご覧ください。
目次
ツルツル肌が手に入る!医療脱毛の嬉しい効果とは?

まず、医療脱毛の効果について詳しく見ていきましょう。ここでは、以下のポイントについて詳しく解説していきます。
- 永久脱毛が可能
- 短期間で脱毛完了できる
ムダ毛をちゃんと無くしたい人や、あまり時間をかけたくない人は医療脱毛がおすすめです。ですが、一体なぜ永久脱毛や短期間での脱毛が可能なのか、その理由をちゃんと知っておきましょう。
医療機関だから【永久脱毛】が可能!レーザーを使用

医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは、医療レーザーを使用しているかどうかになります。サロン脱毛は光脱毛になるので、同じ脱毛でも照射力の違いから永久脱毛ができません。
医療脱毛は「医療行為」であり、毛母細胞を破壊してムダ毛を永久に生えない状態にします。主に以下の場所での施術が可能です。
- 医師が在籍している脱毛クリニック
- 美容皮膚科・皮膚科などの病院
施術者もエステティシャンではなく看護師や医師になるため、施術中に痛みがあった場合は麻酔を使用することも可能です。また、肌トラブルが起こったときでも速やかに対処できるなどのメリットがありますよ。
1年で脱毛完了?どの部位も短期間で効果を実感できる
医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いに、施術期間が挙げられます。
- 医療脱毛…およそ1年程度
- サロン脱毛…およそ3年程度
1回の施術であてる光の照射力が強いため、サロン脱毛よりも短期間での施術が可能です。なお、1年というのはあくまでも目安となりますので、個人の毛量や濃さによって回数や期間が変わる可能性があります。
また、レーザーをあてたときに脱毛効果がある毛とない毛があります。毛周期の成長期か成長初期の毛にしか効果がないため、短い間隔でクリニックに通えば良いというわけではありません。
通常2~3ヶ月に1回のペースで通い、5 回程度の施術(約1年)で完了すると言われています。
実際どのくらいかかるの?医療脱毛の料金相場

医療脱毛は医療レーザーを使用した「医療行為」になり、同じ脱毛でもサロンとは大きく効果が異なることがわかりました。では、料金はどうなのでしょうか。
高い効果が期待できるとなると、やはりサロンよりも高額なのではないかなど色々な疑問があると思います。
ここでは、医療脱毛の料金相場について全身脱毛と部分脱毛の2つに分けて徹底解説いたします。
【全身脱毛】30万円~|5回プランが一般的
まず、全身脱毛の料金相場について見てみましょう。
回数 | 料金(相場) |
3回 | 約280,000円 |
5回 | 約350,000円 |
クリニックの場合、回数が決められているプランが多く、3回と5回の料金相場は上記のようになります。一般的には5回プランを選択する人が多いようです。
サロンの場合ですと、12回プランの料金相場がおよそ250,000円となるため、料金だけを見ればサロンのほうが安く施術を受けられるでしょう。
ただし、通う期間はクリニックが1年程度であるのに対して、サロンは2年以上となることから、短期間で永久脱毛ができるのはクリニックであることがわかります。
【部分脱毛】5万円前後~|気になる部位だけ
次に、部分脱毛の料金相場について見てみましょう。
部位 | 3回 | 5回 |
VIO | 約60,000円 | 約100,000円 |
顔 | 約60,000円 | 約130,000円 |
ワキ | 約10,000円 | 約20,000円 |
部分脱毛は、ワキや顔など気になる部分だけを施術してもらうため、全身脱毛よりも料金が安くなります。施術箇所によって金額に差はあるものの、3回なら5万円前後での施術が可能です。
クリニックによって価格は異なりますが、キャンペーンを活用すればワキ脱毛など1万円を下回る料金で施術できるところもあるようです。場合によってはサロン脱毛よりも安くできるかもしれません。
医療脱毛より安い?サロン脱毛との違いを徹底解説!

脱毛できるところは、大きく分けるとクリニックかサロンの2つに分けられます。それぞれにメリット・デメリットがありますので、特徴をしっかりと理解しておきましょう。
ここでは、サロン脱毛との違いについて徹底解説したいと思います。サロンではどのような機械を使用しているのか、料金や回数についてなどを紹介しますので、どっちにしようか決めかねているという人は、ぜひチェックをしてみて下さい。
光脱毛は抑毛の効果!痛みが少なくゆるやかなムダ毛処理に
サロンで使われる光脱毛は、以下の方法でムダ毛の生える力を抑えます。
- 光を肌に照射する
- 毛根にダメージを与える
この方法を見ると、医療レーザーと変わりないと思いますよね。しかし、クリニックの場合は光ではなくレーザーなので、同じ方法でも照射力が全く異なります。
また、レーザーは光を当てたときにバチっとした痛みを感じる人が多いため、人によっては耐えられないこともあるそうです。
光脱毛は痛みが少なく、ゆるやかな効果が期待できる脱毛方法です。そのため、時間に余裕があって、施術中の傷みをどうにかしたいと考えている人におすすめです。
1回あたりの料金は2倍違う?回数を考えると同じくらい
光脱毛は、医療脱毛よりも完了までにかかる回数が長く、およそ12~18回程度通わなくてはいけません。期間にすると2~3年になりますので、長期間であることがわかります。
- 約6回(約1年)…毛が減ってきたと感じる程度
- 約12回(約2年)…自己処理が楽になってくる
- 約18回(約3年)…自己処理をしなくても気にならなくなってくる
個人によって効果には差ありますが、およその目安は上記をご確認下さい。
これだけの回数を通うとなると、気になるのが料金ですよね。ところがサロンは、クリニックよりも安く約2年程度(約12回)の料金と医療脱毛の約1年程度(約5回)の料金が同じくらいなのです。
料金を抑えたいのであれば回数を減らす、キャンペーンを活用してさらに安く脱毛をしたいなどの場合はサロンのほうが良いかもしれません。
どちらの脱毛方法がおすすめ?優先条件にあわせて選ぼう!
クリニックかサロンかを決めるときは、何を優先させたいかによって選ぶと良いでしょう。それぞれのメリットをまとめてみました。
クリニック |
|
---|---|
サロン |
|
ムダ毛を完全になくしたい人や、早く終わらせたいという人はクリニックが良いでしょう。
レーザーが肌にあたるときのバチっとした痛みが耐えられない人や、とにかく料金を抑えたいといった人はサロンがおすすめです。
このように、それぞれに特徴やメリットが異なりますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
【必見】医療脱毛にもお得な月額制やキャンぺーンあり

キャンペーンや月額制で脱毛ができると聞くと、サロンを想像する人が多いと思います。ですが、実はクリニックでもお得に施術できるようにと、キャンペーンや月額制度を導入しているところが多くあるのを知っていますか。
また、契約をする前に、ワンコインのお試し価格で脱毛体験が受けられるクリニックも多くあります。ですので、機械が肌に合っているか、痛みはどれくらいなのかを事前にちゃんと知った上で契約できるというわけです。
ただし、体験でも脱毛を受けるときは肌の状態(日焼けなど)や体調によっては断られることもあります。普段からちゃんと肌のお手入れは念入りに行っておきましょう。
【注意】希望の仕上がりではない?金額が異なる可能性

クリニックやサロンでも、自分が希望する仕上がりにならないこともあります。その理由は、主に以下が挙げられます。
- 日焼けなどちゃんとお手入れができていないため、十分な効果が得られない
- 機械が合っていない
脱毛の効果には個人差がありますので、必ずしも全員に同じ効果が得られるという保証はありません。人によっては、医療レーザーによる施術で強い痛みを感じることもあるでしょう。
また、クリニック独自で導入している機械を使用した場合、料金が変わってくる可能性もあります。施術を受ける前は、必ず金額を確認することを忘れないようにして、疑問があれば必ず医師に確認しましょう。
【2020年最新版】お得な医療脱毛クリニック3選

医療脱毛が受けられるクリニックは全国にたくさんあるため、どこが自分に合っているのかを見つけるのは大変ですよね。契約をしても、施術を受けたら痛みが強かったり、金額が思っていた以上に高くなったりなどしたら大変です。
ここでは、お得な月額制などを導入しているクリニック3選を紹介します!
- アリシアクリニック
- レジーナクリニック
- リゼクリニック
それぞれの特徴をチェックして、自分に合っているクリニックを見つけましょう。
1位 アリシアクリニック|脱毛スケジュールの提案!

アリシアクリニックの施術料金は、以下をご覧ください。
プラン | 料金 |
4ヶ月4回卒業プラン | 月額3,400円 (総額158,400円) |
VIO追加 | +36,000円 |
全顔追加 | +48,000円 |
全身脱毛が月額3,400円で施術できるアリシアクリニック。クリニックでも月額制を導入しているので、月に支払う料金を少なく抑えることができます。
また、大手クリニックではありがちな予約の取りにくさに対しても、しっかりと対策を立てています。個人の毛周期に合わせて、理想的な脱毛スケジュールを提案してくれますので安心です。
予約シミュレーションで最初から最後までいつ通うのかが明確なので、予定も立てやすいですよ。
2位 レジーナクリニック|最短8ヶ月で全身脱毛完了!

レジーナクリニックの施術料金は、以下をご覧ください。
プラン | 料金 |
全身脱毛ライト(5回) | 189,000円 |
全身脱毛+VIO | 273,000円 |
全身脱毛+顔 | 285,000円 |
エステでは2~3年かかる全身脱毛も、レジーナクリニックなら2ヶ月おきの施術となるため最短8ヶ月で完了することが可能です。
厚生労働省が認めた、日本初のアレキサンドライトレーザーを導入しており、個人の肌質や毛質にあわせた施術ができるのは嬉しいですよね。
全身脱毛の施術範囲が31ヶ所なので、1ヶ所当たりの施術料金が約1,800円と大変お得です。月額制も導入していますので、気になる人はカウンセリングの時に確認してみてください!
3位 リゼクリニック|施術料金以外は無料!

リゼクリニックの施術料金は、以下をご覧ください。
プラン(5回) | 料金 |
全身脱毛おすすめプラン | 248,000円 ・定額プランの場合月々4,900円 |
全身脱毛+VIOおすすめプラン | 318,000円 ・定額プランの場合月々6,500円 |
全身脱毛+顔おすすめプラン | 318,000円 ・定額プランの場合月々6,500円 |
クリニックで医療脱毛をする時に、意外に見落としがちなのが施術料金以外にかかるお金です。カウンセリング用や再診料、予約をキャンセルしたときにかかる料金など、場合によっては高額になる恐れがありますよね。
しかし、リゼクリニックなら施術の料金以外は無料なのでお金の計画が立てやすいというメリットがあります。万が一施術にトラブルが起こった場合でも、治療・薬代の完全無料保証を行っていますので安心・安全に施術が受けられますよ。
まとめ|キャンペーン活用でお得に医療脱毛をしよう!

医療脱毛の効果や料金、サロンとの違いについてなどを解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
医療レーザーによる施術は医療行為になり、光脱毛よりも照射力が高いため永久脱毛が可能であることがわかりました。また、完了までに通う回数も約5回と短いので、早く終わらせたいという人におすすめです。
ただし、照射力が強い分痛みも感じやすいので、少しでも肌に異変を感じたら医師に相談をしてください。
クリニックもサロンと同じように、お得なキャンペーンや月額制を取り入れているところがあります。ぜひ、今回紹介したクリニックもチェックして、自分に合ったところを探してみてくださいね。
