人には聞きづらい乳首と乳輪の毛についてですが、どのように処理していますか?
旅行、入浴施設に行くときや彼氏へのエチケットとして、自己処理されている方が多いかと思います。
実は乳首や乳輪は脱毛できるんです。デリケートな部位だからできないと思われているかもしれませんが、他の部位と同じように脱毛できます。
この記事では乳首と乳輪のムダ毛の脱毛方法や完了までの期間・費用についてご紹介します。乳首と乳輪のムダ毛を脱毛しようと検討されている方は、ぜひ最後までご一読ください。
目次
【必見】乳首・乳輪脱毛はプロに任せよう!おすすめの理由

乳首と乳輪はデリケートな部位なので、プロにお任せした方が仕上がりもキレイになり、自己処理によるリスクを避けられます。
乳首と乳輪は体の部位の中でも凹凸があり、皮膚感もブツブツしていて自己処理が難しいです。
長い毛はカットするだけでもいいですが、全体をシェービングすると傷つけてしまう恐れもありますよね。
乳首と乳輪を自己処理するリスクや、脱毛するのは恥ずかしいと思っている方のための対処方法をご紹介します。
毛抜きなどのセルフ処理はリスク大!黒ずみや毛嚢炎
乳首と乳輪の毛をカミソリや電気シェーバーでシャービングするのは難しいので、毛抜きで抜いている方も多いかと思います。
気になる毛を抜くだけですが、実は毛抜きのリスクは大きいです!無理に毛を引っ張っているので、毛穴だけでなく周辺の皮膚にもダメージを与えています。
毛抜きによる肌トラブルで多いのは「毛嚢炎」です。毛を抜いた際に毛穴を傷付けてしまい、そこからブドウ球菌が入り込んで炎症を起こしてしまいます。
見た目は小さなニキビのようですが、原因菌が違い一度できると完治するまでに時間がかかってしまいます。
さらに皮膚に刺激を与えることによって、肌を守るためにメラニン色素が大量に発生するので黒ずみができてしまいます。
抜いて処理するのは簡単ですが、リスクを知って毛抜きでの処理は避けるようにしましょう。
恥ずかしいのは最初だけ!脱毛後にはキレイなバストに
乳首・乳輪を脱毛サロンや脱毛クリニックで脱毛するとなると、当然人前で胸を晒さなければいけないのですが、恥ずかしいと躊躇される方もいますよね。
しかし、脱毛するスタッフは毎日のように女性の身体を見ているので、胸を見たとしても何とも感じないので安心してください。
胸の脱毛だけでなく、全身脱毛で乳首と乳輪、VIOの脱毛もされている方は多いです。スタッフにとって女性の身体を見ることは、もはや日常茶飯事なので恥ずかしがることはありません。
施術中は光やレーザーを見ないように目を覆われますし、照射するスタッフもサングラスをかけているので羞恥心は和らぎます。
恥ずかしいのは最初の1,2回くらいで、そのうち慣れてくるので大丈夫です。脱毛してキレイなバストになれば自信が持てますよ。
乳首・乳輪脱毛の効果は?気になる痛みもチェック!

乳首と乳輪の脱毛は、なんだか痛そうなイメージがありますよね。他の部位と比べて敏感な部分な上に色も濃いので他の部位よりも痛みを感じやすそうです。
確かに脱毛は痛みがありますが、色素に関係なく照射できる脱毛器もあり、痛みの少ない脱毛ができるので安心してください。
乳首・乳輪を脱毛する方法は3種類あります。
- 光脱毛
- レーザー脱毛
- ニードル脱毛
それぞれの脱毛方法の特徴や脱毛効果、痛みについてご紹介していくので、自分にぴったりの脱毛方法をみつけてくださいね。
脱毛方法 | 痛み |
光脱毛 | 少ない痛み |
レーザー脱毛 | 多少痛みはある |
ニードル脱毛 | 痛みは強い |
光脱毛|少ない痛みで徐々に生えてこなくなる
光脱毛は脱毛サロンやエステサロンで受けられる脱毛方法です。弱い光を照射して毛根にダメージを与え、発毛の働きを弱めていきます。
照射する光が弱いため痛みが少なく、徐々に毛が細くなり生えるスピードが遅くなっていきます。脱毛する回数や期間は長くかかってしまいます。
乳首・乳輪は色素が濃いため、毛根組織に照射する脱毛器ではなく、発毛する指令を出す「バルジ領域」に照射する蓄熱式(SHR式)の脱毛器がおすすめです。
毛根組織よりも浅い部分に照射するので60~65℃くらいの温度で肌がじんわり温かくなる程度のため痛みは少ないです。
回数や期間がかかっても、痛みの少ない乳首・乳輪の脱毛をしたい方におすすめの脱毛方法です。
レーザー脱毛|痛みはあるが永久脱毛が可能!
レーザー脱毛は、脱毛クリニックや皮膚科などの医療機関でしか受けられない脱毛方法で、照射は医療従事者が行います。
高い出力で照射できるので脱毛効果は高く、通う回数も期間も短いです。レーザー脱毛も蓄熱式の脱毛器がおすすめです。
脱毛器は医療器としての扱いなので、同じ蓄熱式でも脱毛クリニックの方が威力が強いため、永久脱毛ができます。どうしても痛みが心配な方は麻酔が使えるクリニックもあるのでチェックしてみましょう。
医療機関なので万が一脱毛による肌トラブルの際にはすぐに処置し、必要ならば軟膏などの処方もしてくれます。
肌トラブルが心配な方や効果の高い脱毛を受けたい方には脱毛クリニックでのレーザー脱毛がおすすめです。
ニードル脱毛|1本1本を確実に!痛みは強い…
ニードル脱毛は、美容電気脱毛や針脱毛とも呼ばれている、最も歴史の古い脱毛方法です。毛の生えている毛穴に先の細い特殊なプローブという器具を挿入し、毛根組織に直接微弱の電流を流します。
熱によって毛根組織を破壊するため、一度処理した毛は生えてきません。乳首・乳輪などの狭い範囲の毛に向いている脱毛方法です。
しかし、微弱な電流を流した瞬間に痛みがあります。肌の奥が一瞬熱くなるような感覚です。
毛穴にプローブを挿入する角度や深さを調整するのに高い技術が必要なため、有資格者しか施術できません。
脱毛した効果がすぐにわかるというメリットがある反面、痛みは強いので、それでも確実に脱毛したい方にはおすすめの脱毛方法です。
乳首・乳輪脱毛の費用は?脱毛完了までの回数も紹介

乳首・乳輪の脱毛方法の種類についてご紹介してきましたが、続いて脱毛費用と脱毛完了までの期間について見ていきましょう。
脱毛は1回の施術では効果がないため数回通う必要がありますが、脱毛方法や毛質、脱毛範囲によって通う回数や期間は異なります。
そのため、脱毛を始める前にだいたいの予算や通える期間、最終的にどのような感じになりたいのか考えておくといいでしょう。脱毛方法によってかなり違うのでぜひ参考にしてくださいね。
脱毛方法 | 費用 | 回数 |
光脱毛 | 2~3万円 | 12回 |
レーザー脱毛 | 3~4万円 | 7回 |
ニードル脱毛 | 1本120円~ | 1回で完了 |
光脱毛|2~3万円!1回あたりは安いが12回は必要
脱毛サロンの光脱毛は安さが魅力です。脱毛初心者の方でも気軽に始められる費用で、乳首・乳輪脱毛の平均相場は2~3万円くらいで始められます。
光脱毛は弱い光を照射するため回数がかかってしまい、脱毛効果を感じるまでには12回は必要です。乳首と乳輪のコースが分かれているなら、セットプランで利用した方が安くなることが多いです。
少ない回数では毛量を減らすことはできてお手入れは楽になりますが、多く通った方が毛のない状態を長く維持できるので、コース回数は多い方がいいでしょう。コース終了後に追加もできますが高くなることもあります。
回数が多くなっても、痛みが少なく脱毛費用を安く済ませたい方には脱毛サロンでの光脱毛がおすすめです。
レーザー脱毛|3~4万円!7回前後で脱毛完了する
レーザー脱毛の乳首・乳輪の平均相場は3~4万円くらいです。光脱毛と比較すると高く感じるかもしれませんが、医療サポートが充実しているので、肌トラブルが起きた場合には無料で対応してくれます。
乳首・乳輪脱毛で起きた毛嚢炎や硬毛化・増毛化にも再照射や処置をしてくれるので肌の弱い方や自己処理で毛嚢炎を起こしたことのある方は脱毛クリニックをおすすめします。
また、1回の脱毛効果が高いので少ない回数で脱毛が完了します。レーザー脱毛は完了すれば毛が再生する可能性が低いので、完全にツルツルに仕上げたい方に向いています。
多少の痛みはあるとしても高い脱毛効果を期待したい方には、脱毛クリニックでのレーザー脱毛がおすすめです。
ニードル脱毛|1本あたり120円~!1回で半永久的に
ニードル脱毛は1本ずつ処理をするため、費用は本数制になります。時間制を導入しているサロンもありますが、施術者の技量に左右されるので、本数制を導入しているサロンがおすすめです。
平均相場は1本あたり120円~で、本数をまとめたお得なセットプランもあります。セットプランで利用して、まだ残っている分だけ追加にすることもできます。
ニードル脱毛は1本ずつなので狭い範囲や少ない本数の脱毛向きです。乳首・乳輪の毛の範囲が広かったり本数が多いと、高くなってしまうこともあります。
そのため、光脱毛かレーザー脱毛で全体的に減らし、気になる部分だけをニードル脱毛で処理するという方法もあります。組み合わせて利用するとより確実な脱毛ができます。
【2020年版】乳首・乳輪脱毛のサロン・クリニック3選

続いて、乳首・乳輪の脱毛の光脱毛、レーザー脱毛、ニードル脱毛が受けられる、おすすめの脱毛サロンと脱毛クリニックをご紹介します。
- ストラッシュ
- レジーナクリニック
- エステティックTBC
乳首・乳輪脱毛はデリケートな部位なので対応していないところもあります。脱毛サロン・脱毛クリニック選びに迷ったら3社をチェックしてみてくださいね。
乳首・乳輪脱毛の他に、上半身の脱毛、全身脱毛のセットプランの回数・費用をご紹介します。
1位 ストラッシュ|痛みの少ない蓄熱式脱毛で産毛も対応
脱毛サロンの「ストラッシュ」は乳輪の脱毛と胸全体の脱毛が受けられます。蓄熱式(SHR式)の脱毛だから痛みは少なく、細い産毛にも対応。
脱毛範囲は、乳首以外の乳輪周りの毛には全て対応しているので、乳輪の内側もしっかり照射してくれます。
脱毛費用は、乳輪周りは左右で1部位のSパーツになり、1回2,750円~18回48,015円まで、希望の回数が選べます。胸全体の脱毛は左右でLパーツになり、1回5,500円~18回96,030円です。
全身脱毛は顔とVIOを含む61部位で6回95,760円で、月々7,980円で始められる月額制もあります。
痛みの少ない蓄熱式脱毛で、乳輪周りだけでなく全身脱毛も安くしたい方におすすめです。
脱毛部位 | 6回コース |
乳輪周り | 16,500円 |
胸全体 | 32,010円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) | 95,760円 |
2位 レジーナクリニック|最短8ヶ月で完了するスピーディ脱毛
「レジーナクリニック」は乳輪周りと胸のレーザー脱毛が受けられる脱毛クリニックです。5回コースが最短8ヶ月で終了するスピーディーな脱毛が可能です。
乳輪周りと胸も含んだセットプランがおすすめで、上半身スッキリ脱毛コースは5回189,000円、顔とVIOを含む全身脱毛が5回369,000円で受けられます。
医療機関なので万が一毛嚢炎や打ち漏れがあっても、再照射や診察、軟膏の処方は無料で対応してくれます。
照射前には医師による診察や肌診断もあり、さらに経験豊富なスタッフがカウンセリングしてくれるので、お肌の弱い方でも安心して利用できますね。
効果の高いレーザー脱毛をセットプランでお得に利用したい方におすすめです。
脱毛部位 | 5回コース |
上半身スッキリ脱毛 | 189,000円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) | 369,000円 |
3位 エステティックTBC|1本ずつ確実に処理できる脱毛方法
エステティックTBCはフェイシャルやボディコースもあるエステサロンで、ニードル脱毛が受けられます。TBCでは「スーパー脱毛」と呼ばれており、利用者の7割は脱毛コースで通っています。
利用者が多いため施術する機会が多く、脱毛するスタッフの技術が高いと評判です。ニードル脱毛を行っているエステサロンは少ないので、気になる方は全国展開しているTBCをチェックしてみてください。
脱毛範囲は乳輪周りで、脱毛費用は本数制で1本132円~145円、入会金13,200円+事務手数料3,300円を支払って会員になると1本110円~121円です。
光脱毛6回とニードル脱毛100本がセットになった、セレクトパッケージEXは、入会金と事務手数料込みで106,940円のお得なパッケージです。
脱毛器 | ビジター価格 (入会金なし) | メンバー価格 |
Hi-エピ | 145円 / 本 | 121円 / 本 |
イオシスエピ-M | 132円 / 本 | 110円 / 本 |
【自宅ケア】施術前の自己処理や乾燥に気をつけよう

光脱毛とレーザー脱毛は、脱毛前日までにシェービングして剃っておく必要があります。くれぐれも脱毛期間中は抜かないようにしてください。
毛根組織に反応させるため、根元から抜いてしまうと照射しても意味がありません。脱毛が完了するまではシェービングだけにしましょう。
また、乳首・乳輪はデリケートな部分なので、脱毛後の保湿は欠かさないようにし、脱毛後2週間は入念に行って乾燥しないように気を付けてください。
脱毛した後は乾燥しやすくなっていて、ブラジャーの内側で擦れてさらに刺激を受けやすいので、こまめに保湿をしてください。
専用のクリームもありますが、低刺激の油分が多めのクリームやボディオイルでしたら何でもOKです。
まとめ|乳首と乳輪のムダ毛は脱毛して自信の持てるバストに

乳首と乳輪の脱毛方法、おすすめの脱毛サロン・クリニックをご紹介しましたが、ぴったりのところはみつかりましたか?
乳首と乳輪はデリケートな部位なので、自己処理してダメージを与えてしまうより、脱毛のプロにお任せした方が仕上がりも違います!
痛みが少なく安く脱毛したい方には光脱毛がおすすめで、痛みはあるけど高い脱毛効果を得たい方にはレーザー脱毛がおすすめです。
痛みは強くても確実に処理したい方はニードル脱毛がおすすめです。
脱毛サロン・クリニックでは無料カウンセリング、エステサロンでは低価格で脱毛体験が受けられます。
それぞれの脱毛方法の特徴や費用、メリット・デメリットを理解した上で脱毛し、自信の持てるキレイなバストを手に入れてください。
