アンダーヘアの中でも、Oラインの毛は自分で処理するのが難しい部位ですね。不要な毛なのにお手入れしづらいOラインの処理はプロに任せることをおすすめします。
しかし、脱毛となるとOラインを見せないといけない恥ずかしさや、デリケートな部分なのでどのように脱毛するのか気になりますよね。
そこでこの記事では、Oラインの脱毛方法や恥ずかしさについてや、脱毛方法の違いについてご紹介します。
Oラインの毛の処理方法に悩んでいる方や、脱毛したいけど恥ずかしい…と思っている方は、ぜひ最後までお読みいただき参考にしてください。
目次
【はじめに】Oラインの脱毛について知ろう!
Oライン脱毛とはヒップ奥のことで、肛門周りを言います。Oラインの毛の特徴は、人によって毛の太さや量、生えている範囲が違うことです。
Oラインは人それぞれ違う上に、脱毛となるとスタッフに見られるが恥ずかしい部位ですよね。しかし、スタッフは毎日のように脱毛しているので何とも思っていないので大丈夫です!
では、まず下記の3つをみていきましょう!
- Oラインの脱毛可能な範囲
- VIOセットの脱毛
- 自己処理の方法や注意点
Oライン脱毛について知ることで恥ずかしさも薄れていくはずです。それぞれ詳しく解説していきます。
そもそもOラインって?脱毛可能な範囲をチェック
Oラインとはヒップ奥の肛門周りのことで、Oライン脱毛やヒップ奥脱毛と呼ばれています。脱毛範囲は、脱毛サロン・脱毛クリニックによってかなりバラつきがあります。
一般的にOライン脱毛の範囲は、肛門周りに生えている毛になります。しかし、脱毛方法によっては粘膜に照射できないため、肛門周りから何cm以内と決まっているところもあります。
肛門周りの毛を全て処理できるところもあるので、コースを決めるときには具体的に範囲はどこまでになるのかを、しっかりチェックしておきましょう。
肛門周り以外の毛はお尻脱毛となるため、肛門からお尻全体をキレイに脱毛したい方は、Oラインとお尻のセットで脱毛するのがおすすめです。
VIOセットで処理がおすすめ!清潔&快適に過ごせる
Oライン脱毛をするなら、ぜひVラインとIラインもセットで脱毛することをおすすめします。VIOラインは陰部脱毛やデリケートゾーン脱毛とも呼ばれています。
Vラインはビキニラインで前から見て毛の生えている部分です。Iラインは陰部の両サイドからOラインにかけての毛なので、VIOラインをセットで脱毛すると陰部がスッキリします。
Vラインはなくさずに毛量だけを減らしたり、生えている範囲を狭くして逆三角形の形にしたりなどデザインも可能です。
特に不要なIOラインの毛を全部なくすことで、蒸れや痒みを解消できます。排泄後や生理中のお手入れが楽になって、臭いも軽減されるので清潔でいられますよ!
自己処理は面倒!直接見えない部分なのでキケン
Oラインの自己処理は、自分からは見えにくいため傷付けてしまう恐れがあります。処理する体勢も無理があり、鏡を使いながらでもキレイに処理するのは難しい部位です。
しかも、Oラインは粘膜に近くシワや凹凸もあるので剃り残しもしやすく、生えてくるとチクチクして痛いためまた処理しなければいけません。
排泄時に痛くなることもあるので、自己処理で失敗するのはできるだけ避けたいですね。
自己処理にはカミソリより電気シェーバーの方が安全です。刃がガードされているので肌を傷つけることは少ないですが、Oラインに使った電気シェーバーを顔の処理に使うのはちょっと抵抗がありますよね…。
そのため、自己処理が難しくデリケートなOラインは脱毛が適しているでしょう。
脱毛サロンの場合|痛みが少なくリーズナブル!
脱毛サロンで受けられる脱毛は「光脱毛」という方法で、弱い光を毛根組織に照射して発毛する働きを弱めていきます。毛の生え変わるサイクルの毛周期に合わせて1~3ヶ月に1回通う必要があります。
光脱毛は照射するごとに毛が細くなり、発毛スピードが遅くなるため、抑毛・減毛効果があります。回数はかかりますが、安くでき痛みが少ないというのが特徴です。
脱毛方法 | 光脱毛 |
費用 | 1~3万円 |
回数 |
|
効果 | 抑毛・減毛 |
痛み | 少ない |
【費用】1~3万円!全身脱毛プランでお得に脱毛も
Oライン脱毛をするなら、始めから通う回数が決まっているコースがお得です。光脱毛は1回の照射では脱毛効果がないため、コース回数が決まっているプランを選びましょう。
料金は脱毛サロンによってバラつきがあり、平均で5~6回コースが多く、料金は1~3万円位が相場です。コース終了後の追加が安くできるところもあります。
また、Oラインの1部位だけでなく、VIOラインや全身脱毛コースのセットプランにした方がもっとお得に脱毛ができます。気になる部位だけセレクトして自分の好きなセットプランを作れる脱毛サロンもあるので、Oライン以外にも脱毛したい部位があればセットプランを利用しましょう!
【効果】5~6回で薄くなる!12回以上通う人も多い
脱毛効果を感じるまでの回数ですが、Oラインの毛は他の部位の毛よりは太くて産毛のような感じではないため、脱毛効果が出やすいです。
脱毛サロンのコース回数は平均して5、6回コースが多く、脱毛効果も3回目ころから徐々に毛が細くなり、生えるスピードが遅くなってくることを実感できます。5、6回も通えば、毛質によっては毛が生えてこなくなる方や、たまに処理する程度で済む方もいます。
しかし、完全にツルツルにしてお手入れ不要にしたい方は、倍の12回は通った方がいいでしょう。期間も1年半~2年はかかります。
期間は長くかかってしまいますが、脱毛が完了すればずっと毛のない状態でいられるため、いつでも衛生的でいられます。
クリニックの場合|短期間で永久脱毛が可能!
クリニックで受けられる脱毛は「医療レーザー脱毛」という方法です。医療行為として脱毛が受けられるため、毛根組織を破壊して毛を生えなくする永久脱毛ができます。
施術は医療従事者が行うので粘膜にも照射でき、高出力の波長の長いレーザーが扱えるというのが特徴です。パワーが強い分痛みはありますが、1回の脱毛効果が高いため少ない回数で完了します。
クリニックは医療機関なので麻酔が使用できます。別料金がかかっても痛みを緩和しながら脱毛したい方には、麻酔がおすすめです。
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
費用 | 2~3万円 |
回数 |
|
効果 | 永久脱毛 |
痛み | 多少痛みは強い |
【費用】2~3万円!毛が少ないと安く脱毛できる
医療レーザー脱毛のOラインの費用は2~3万円くらいが相場です。光脱毛よりは高いですが、脱毛効果が違います。
Oラインの毛が少なかったり範囲が狭いと、より脱毛効果を感じやすいので少ない回数で済むこともあります。しかし、1回ずつよりは回数の決まったコースで利用した方が割引になります。
また、クリニックでの脱毛でもVIOのセットや全身脱毛のセットプランにすると安くできます。効果の高い医療レーザー脱毛で気になる部位をしっかり脱毛したい方はセットプランがおすすめです。
医療レーザー脱毛の料金は高く感じますが、医療サポートが充実しているので、万が一脱毛による肌トラブルが起こってもすぐに対応してくれるので安心ですね。
【効果】1~2回で効果を実感!6~8回でツルツルに
医療レーザー脱毛は1回の脱毛効果が高いので、太い毛や反応の早い方は1~2回目で毛がポロポロ抜け落ちるのがわかります。4、5回も通えばお手入れが楽になってくるでしょう。
徐々に毛が細くなってくるため見た目は変わりますが、完全にツルツルにして毛をなくしたい方は6~8回は必要です。
Oラインの毛はなくなっても不便がない不要な毛なので、全部なくなってツルツルにされる方も多いです。見た目がよくなるだけでなく、排泄後のお手入れも楽です。
また、Oラインのかぶれや臭いの気になる方は、全部の毛をなくしてスッキリすることで症状を抑えることができます。コース回数が終わっても追加できるので、ツルツルにされたい方は完了するまで頑張って継続してくださいね。
気になる施術中の姿勢や痛みは?口コミも紹介
気になるけど他人には聞きづらいOライン脱毛の施術中の体勢や痛みについて、実際にOライン脱毛をした人の口コミを集めました!
Oライン脱毛の恥ずかしさは、慣れてくるようですね。スタッフは淡々と照射してくれますし、顔を合わせないので平気になってくるようです。施術中は力を抜いて、スタッフにお任せした方が恥ずかしさも紛れて早く終わりますよ。
Oライン脱毛のおすすめサロン・クリニック3選
Oラインの脱毛ができる脱毛サロンと脱毛クリニックを3つご紹介します。
脱毛サロンやクリニックは増えてきているので、どんなところがいいのか、Oライン脱毛が受けられるのか調べるのに時間がかかるんですよね…。
そこで、店舗数が多くて通いやすく、料金が安いところを厳選しました!Oライン脱毛をどこでしようか迷ったら参考にしてくださいね。
- 湘南美容クリニック
- ミュゼプラチナム
- キレイモ
それぞれの特徴や脱毛料金と回数、お得なセットプランをご紹介します。比較して、自分に合ったところをみつけてください。それでは見ていきましょう。
1位 湘南美容クリニック|医療レーザー脱毛が安い!
湘南美容クリニックは美容クリニックなので、「医療レーザー脱毛」が受けられます。OラインはSパーツとなり、1回からでも脱毛可能です。
セットプランは3回、6回コースがあり、リーズナブルなので安く医療レーザー脱毛を受けたい方におすすめの脱毛クリニックです。麻酔も使えます。
医療サポートも充実しているので、Oライン脱毛に不安のある方や肌の弱い方でも大丈夫。脱毛機は数種類完備しているため、どんな肌質や毛質でも対応できます。
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 |
Oライン脱毛 | 1回:6,180円 3回:17,730円 6回:29,280円 |
VIO脱毛コース | 1回:14,850円 3回:30,350円 6回:59,070円 |
全身脱毛コース | 1回:60,900円 3回:181,290円 6回:297,000円 |
2位 ミュゼプラチナム|アプリダウンロードでさらにお得
光脱毛が受けられる脱毛サロンの「ミュゼプラチナム」は、店舗数が多いのでご自宅や職場、学校の近くに通いやすい店舗を見つけられるでしょう。
Oラインは1部位から脱毛でき、セットプランも安くできます。公式アプリをダウンロードするだけで通常料金から半額になり、さらに平日日中通える方は割引になります。
脱毛はSSC脱毛という方法で、お肌を保護するジェルを塗布して照射するため、痛みが少なく負担を最小限に抑えた脱毛ができます。
脱毛方法 | 光脱毛(SSC方式) |
Oライン(ヒップ奥) | 8回:15,400円 12回:23,100円 |
VIO脱毛コース | 4回:30,600円 6回:45,900円 |
全身脱毛コース | 4回:107,200円 6回:160,800円 |
※アプリダウンロード後の半額になった料金です。
3位 キレイモ|全身脱毛が気軽に始められる!
脱毛サロンの「キレイモ」は全身脱毛専門の脱毛サロンです。セットプランの内容はシンプルで、顔もVIOも含んだ全身33か所の脱毛が安くできます。
月額の通い放題コースなので、納得のいく脱毛効果を得られるまで通い続けることができます。しかも、1回の来店で全身の脱毛ができるため、通う回数も少なくすみます。
コース回数を決めたくない方や、全身脱毛を負担の少ない料金で始めたい方に利用しやすいですね。
また、キャンペーンの種類が多く、学割・ペア割・母娘割・乗り換え割があるので、適用される方は最大10万円割引で利用できます!
脱毛方法 | 光脱毛(IPL方式・SHR方式) |
全身脱毛 | 月額6,900円 |
【必読】Oライン脱毛をする際の注意点
脱毛前には事前に自己処理してくる必要があります。そのため、カミソリではなく電気シェーバーを用意した方がいいでしょう。カミソリより肌を傷つける失敗も少ないです。万が一傷つけてしまうと、照射できないこともあるのでご注意ください。
脱毛サロンやクリニックによっては、シェービングがサービスのところもあるので、有料か無料かチェックしておきましょう。
また、当日はウェットティッシュを持って行った方が安心です。トイレにウォシュレットがあれば洗えますが、ない時のことも考慮して持参した方がいいです。
照射前には消毒してくれますが、事前に臭いや汚れを除去して施術するスタッフへのエチケットとして、自分自身でできる限りキレイにしておきましょう。
まとめ|自己処理が難しいOラインはプロにお任せ!
Oラインの処理方法や脱毛方法についてご紹介しましたがいかがでしたか?
Oラインは自己処理しにくい上に不要な毛なので、脱毛してスッキリなくした方がお手入れが楽になり、臭いも軽減されて快適でいられます!全部の毛をなくしてツルツルにしたい方には湘南美容クリニックの医療レーザー脱毛がおすすめです。
光脱毛なら、安く気軽にOラインだけ脱毛したい方にはミュゼプラチナムがおすすめです。Oラインも含めて全身脱毛したい方には、月額で利用できるキレイモがおすすめです。
脱毛サロン・クリニックのカウンセリングは無料で行っています。Oライン脱毛の範囲や施術中の体勢など、気になることの相談だけでもOKです。
まずは気軽に利用してみてくださいね!
