密かに女性の間で人気のあるVIO脱毛。ですが、人によっては何故デリケートゾーンを脱毛をするのか疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
今回、この記事ではVIO脱毛のメリットやデメリット、その他にも施術の流れなどを詳しく解説します。
この記事を読めば、VIO脱毛がなぜ人気なのかわかるでしょう。ぜひ、最後までご覧ください。
目次
デリケートゾーンを清潔に保てる!VIO脱毛の5つのメリット

デリケートゾーンは、自己処理が難しい箇所なのでVIO脱毛をする女性が多くいます。ですが、VIO脱毛はそれ以外にもメリットが沢山あるのを知っていますか。
ここでは、デリケートゾーンを脱毛することでどんなメリットがあるのか5つ紹介します。これから脱毛を使用か悩んでいる人は、どんなメリットがあるのかをちゃんと知っておきましょう。
衛生効果◎菌の増殖を抑えられる!
デリケートゾーンのムダ毛は、ちゃんと洗っているつもりでも汚れが残りやすいので菌が繁殖しやすい箇所。また、下着のせいで蒸れやすかったり、生理時の経血がムダ毛についたりすることでもイヤなニオイが発生しやすいんです。
ですが、VIO脱毛をすればムダ毛がキレイになり、菌の繁殖を抑えられてイヤなニオイからも解放されます。生理の時にかぶれやすいという人も、もぞもぞするイヤな症状も軽減されるので嬉しいですよね。
デリケートゾーンは自己処理をしようと思っても、なかなか自分ではしにくい箇所です。プロにお任せすればキレイに安全に処理できるのでおすすめですよ。
光脱毛でコラーゲン生成!色素沈着の予防になる
デリケートゾーンは黒ずみが出来やすい箇所です。その理由は様々なものがありますが、主に以下が挙げられます。
- カミソリや毛抜きを使った自己処理
- 下着の擦れ
- 生活習慣の乱れによるターンオーバーの乱れ
デリケートゾーン用の黒ずみをキレイにするクリームなどもありますが、自己処理を続けていたら意味がありません。
根本から色素沈着を予防したいのであれば、VIO脱毛がおすすめです。VIO脱毛をすれば自己処理をする必要が無くなり、光脱毛の効果でコラーゲンが作られるので肌がキレイになります。
色素沈着の予防が出来れば、これから先もなりにくくなるためいつまでもキレイな肌が保てるでしょう。
下着や水着の選択肢が増える!

デリケートゾーンがキレイに処理できれば、下着や水着を堂々と着こなすことができるようになります。VIO脱毛は、日本人にしてみれば恥ずかしいという気持ちが大きいかもしれませんが、実は海外では当たり前だと言われているのを知っていますか。
自己処理ですと、ムダ毛の剃り残しがあったら水着を着てもそのことが気になってしまい存分に楽しめないですよね。VIO脱毛をすれば、プロがキレイにお手入れをしてくれますので、安心して水着や下着が着られるようになるのです。
VIO脱毛とは言いましても、ムダ毛を全部剃る訳ではありません。もちろん全部処理をすることもできますが、キレイな形に整えることも可能です。全体の毛量を少なくすることも出来ますので、安心して下さいね。
時間の節約につながる!
デリケートゾーンを含む、ムダ毛の自己処理は定期的に行わなくてはいけません。特に薄着の季節は、肌の露出も多いため自己処理を毎日する人もいるのではないでしょうか。
自己処理にかける時間は個人差がありますが、少なくとも数十分はかかりますよね。雑にやっても剃り残しがあると困りますし、ちゃんとシェービングフォームを使わないと肌トラブルが起こりやすくなるため注意が必要です。
VIO脱毛をすれば、自己処理をする必要が無くなるため時間の節約になります。面倒なお手入れをする必要が無く、且つキレイに保てるのですから嬉しいとは思いませんか。
【介護脱毛】将来、迷惑をかけずに済む
脱毛と聞くと、若い女性が肌をキレイにするために行うものというイメージがありますよね。実は、近年では介護脱毛という、40代以降の女性が脱毛をするのも増えている傾向にあるんです。
将来自分に介護が必要になった時に、デリケートゾーンのムダ毛がひどければ清潔を保つのが大変になります。つまり、おむつ交換や身体を拭くときなどに、家族に手間をかけたくないと考える女性が増えているということ。
自分自身が親の介護を通じて、大変だと感じたからこそ自分はしっかりとキレイにしておこうと考える女性が増えているのです。脱毛をすれば自己処理をする必要が無くなり、デリケートゾーンもキレイになるので安心して介護を任せられますね。
VIO脱毛のデメリットを徹底解説!

VIO脱毛をすれば色んなメリットがあることがわかりましたが、もちろんデメリットが全くない訳ではありません。ここでは、VIO脱毛をすることで起こりうるデメリットについて3つ紹介します。
デメリットは最初に理解しておけば、施術を受けるときにどうするべきか対策を立てることができます。そのため、ちゃんと知っておきましょう。
痛みを感じやすい部位ではある
VIO脱毛はデリケートゾーンであるため、人によっては他の箇所よりも痛みを感じやすいかもしれません。痛みが酷すぎれば、施術をするのも怖いと感じてしまいますよね。
ですが、もし痛いと感じるのであれば、施術中でも我慢しないで必ず伝えてください。クリニックは医療機関ですので、麻酔を使った施術が可能となっています。サロンの場合でも、照射力を下げて痛みを軽減するなどの対策を立ててくれるでしょう。
VIO脱毛は一定期間通い続けなくてはいけないため、痛い思いをずっと我慢するのはつらいですよね。お互いに無理なく施術をするためにも、コミュニケーションを取って痛い場合はしっかりと伝えましょう。
デリケートな部分なので恥ずかしい
VIO脱毛は女性のデリケートな部分なので、施術であることはわかっていても恥ずかしいですよね。実際に、どのように施術が行われるのかわからないからという理由で、VIOに踏み切れない女性も多くいると言われています。
もし、恥ずかしいのであればカウンセリングの時に施術方法を聞いてみましょう。サロンやクリニック側も女性の気持ちを理解していますので、最大限配慮した施術を心掛けています。
施術中は他の人が入ってこないのはもちろんのこと、紙パンツやTバックショーツを履いて見えないようにも工夫しているようです。また、一度施術をすれば慣れますので、回数を重ねるごとに自然に任せられるようになりますよ。
費用が高額!平均5~9万円!
VIO脱毛は、費用が平均5~9万円前後と高額です。医療脱毛ですと、もう少し金額が高くなり相場が15万円くらいになるようです。
VIO脱毛は人気のコースなので、サロンでもよくキャンペーンを行っています。もし、金額を少しでも抑えたいのであれば、キャンペーンをチェックしてみるのも良いでしょう。
また、まとめてお金を支払うのが難しいという場合は、クレジットカード払いや都度払い、月額制のサロンに行くなどの方法もあります。そうすれば、1回の支払い料金を抑えることが出来ますので精神的にも余裕が出来るでしょう。
【最新版】VIO脱毛のデザイン一覧をご紹介

VIO脱毛と聞くと全部処理をするのではないかと、不安に思う人もいるのではないでしょうか。もちろんハイジニーナという全部処理をする方法もありますが、それ以外にも形をキレイにするためのデザインが沢山あります。
その中でも人気のあるデザインは、以下になります。
- ナチュラル
- トライアングル
逆三角形で自然なデザインになるため、人気が高くデザインに悩んだ人にもおすすめです。
- オーバル
- スクエア
- Iライン
オーバルはたまご型のような形で、スクエアは四角です。こちらもデリケートゾーンをオシャレにしたい人に人気です。
Iラインはきわどい下着や水着を楽しみたい人に人気のあるデザインです。かなり攻めたデザインとも言えますね。
VIO脱毛の一連の流れを徹底解説!

VIO脱毛は気になるけれど、どのような流れで施術が行われるのか知っておきたいという人も多いはず。ここでは、VIO脱毛の一連の流れについて紹介します。
施術方法をあらかじめ知っておけば、恥ずかしいという人も安心して脱毛が出来ますよね。また、脱毛前に行わなくてはいけない注意点についても知ることが出来るので、実際に契約をした後に慌てることも無くなるでしょう。
セルフ脱毛は施術の1~2日前に!
サロンやクリニックでVIO脱毛をする時、施術をうける1~2日前に自己処理をしておかなくてはいけません。この時に、除毛クリームや毛抜きは絶対に使ってはいけません。カミソリを使ってムダ毛を剃ってください。
それよりも前ですと、自己処理をしても施術日までにまたムダ毛が生えてしまいます。当日の処理も肌トラブルが起こるリスクがあるため、おすすめしていません。
VIO脱毛は、好きな形にしたい場合でも最初は全部毛を剃ってハイジニーナにします。個人差はありますが、そこから徐々に理想の形に仕上げていくイメージです。
どうしても自己処理ができないという人は、あらかじめ相談をしておくと安心です。追加料金がかかりますが、シェービングをしてくれることもあるようです。
脱毛当日の施術の流れ|1回15分~30分程度
VIO脱毛だけであれば、着替えも含めて1回あたり30分程度で施術は終わります。全身脱毛をしている人や、他に施術してもらう箇所があれば、プラスで時間がかかるでしょう。
着替えはサロンが用意したガウンと紙ショーツを身につける場合もあれば、Tバックショーツを用意してくるように指示されることもあります。クリニックによって着替えも変わってきますので、最初に何に着替えるのかを確認しておけば安心です。
施術時の体勢は仰向けかうつ伏せになりますが、慣れないうちは恥ずかしいと思うかもしれません。しかし、施術を行うエステティシャンや医師は何十人もの施術を行っているプロです。特に気にせず淡々と施術をしてくれますので、安心して身を任せて下さいね。
施術当日の入浴はNG!しっかり保湿しよう!
施術をした日の肌は、とても敏感になっており軽度のやけどをしているのと同じ状態です。そのため、入浴をすることで赤みや腫れといった症状が起こる可能性があります。場合によっては、炎症や水ぶくれなどが起こることもあり、このようなことからも絶対に入浴は避けて下さい。
また、浴槽は細菌がたまりやすいため、デリケートゾーンに入り込んだら増殖する可能性も考えられます。
施術日当日は軽いシャワーをするようにと指示があると思いますので、医師やサロンスタッフの話をよく聞きましょう。
そして、シャワーを浴びたら必ずデリケートゾーンは保湿させて下さい。保湿をちゃんとすれば、かゆみや赤みなどの乾燥から身を守ることが出来ますよ。
VIO脱毛をする際の注意点と備考

VIO脱毛をする時は、以下の点に注意しましょう。
- 施術前には自己処理が必要
- 施術後に異変があれば、必ず相談する
どのようなデザインを希望しても最初は全部処理をする必要があります。他の施術箇所とは違い、デザインによっては毛を残す処理になるため、必ず医師やスタッフの指示に従って自己処理をしましょう。
どうしても自己処理が不安であれば、最初からお願いしてシェービングサービスをつけるのもおすすめです。サロンによってはいかなる場合もシェービングをしないところもありますので、あらかじめ調べておくと安心ですよ。
また、施術をした後に腫れや赤みが出たら、必ず一度相談しましょう。クリニックであればそのまま診察してくれますが、サロンの場合は皮膚科などを受診しなくてはいけません。そのままにしておくと症状が悪化する恐れがありますので、何かあったらすぐに対処を心掛けましょう。
まとめ|VIO脱毛はキャンペーンを活用してお得に施術しよう!

VIO脱毛のメリットやデメリット、施術の流れなどを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
VIO脱毛は日本ではあまり馴染みはないかもしれません。ですが、海外では施術をしている人も多く、デリケートゾーンをキレイにするのは当然のことなのだとか。デリケートゾーンをキレイにすれば衛生的にも良いですし、自己処理に掛ける時間の節約にもつながります。
ですが、VIO脱毛は料金も高めですし、人によっては強い痛みを感じることもあります。もし、痛みがあった場合は我慢せずに、必ず伝えるようにしてください。
VIO脱毛は人気の箇所なので、サロンではキャンペーンをよく行っています。少しでもお得に施術を受けたいという人は、サロンのサイトをチェックすることをおすすめします。ぜひ、自分に合ったサロンを見つけてみて下さいね!
