毛量が多く蒸れやすいのでなんとかしたい。でもIラインは傷つけてしまいそうでお手入れしづらい……。
そんな理由からIライン脱毛は人気があります。デリケートな部位なので、脱毛はどんな風に行われるのか、施術は安心して受けられる雰囲気なのか、心配ですよね。
そこで今回は実際にIライン脱毛を受けてみて、回数ごとの毛の状態の変化や、施術の際の気になるポイントについて分かりやすくご説明していきます。
目次
Iライン脱毛の効果を感じられる回数[医療脱毛]
Iライン脱毛は何回目くらいから効果を感じられるのでしょうか。
脚の付け根部分の毛量が2~3回目で減少してきて、気になるデリケートゾーンの蒸れやかゆみが少し軽減されるようです。しかしこの時点ではまだ毛の存在感があり、十分に効果が出ているとは言えません。
5~6回目の脱毛で毛量はだいぶ減り、Iラインの毛は気にならなくなってきます。ですが、まだ毛は存在し、完璧な脱毛を目指す場合もう少し回数を重ねる必要があります。
8~9回目でレーザー照射部分が無毛になり、脱毛が完了した状態になると言えます。
1回目|変化は少なく現状維持
では、脱毛サロンでのIライン脱毛の様子はどうでしょうか。
1回目では大きな変化が見られず、毛量、毛の太さともに現状維持程度です。少し毛の感覚が空いたかなという感じもありますが、目に見えるような変化はなかなか実感できません。
また、その状態から1ヶ月程度でまた元の毛量、毛の太さまで戻ってしまう人がほとんどです。
ただし、もとから毛量が少ない人は1回目からでも薄くなってきたかなと感じられます。
3回目|少しだけ毛が細くなった!でもまだ毛は見える
施術が3回目になると、Iライン脱毛の効果を少しずつ実感できるようになります。
毛の太さが元の太さの8割程度になり、毛の量に関しても少し減って見た目にも少しすっきりしたような印象です。
効果が出てきた気がする、という程度でまだまだ生えてはきますが、少し脱毛の効果を実感できてくるでしょう。
Iライン脱毛の施術から1ヶ月ほどするとまた少しずつ毛も伸びてきますが、それでも当初に比べると目に見えて脱毛を実感できるはずです。
5回目|毛がさらに細くなってきた!
Iライン脱毛5回目では、3回目と比べてさらに毛が細くなってきて少なくなり全体の印象の変化を感じられるでしょう。ほとんどの毛が脱毛されて地肌が見え、Iラインの毛のもっさり感もほとんど感じなくなります。
また、残った毛について毛質の変化を感じる人も。アンダーヘア特有の縮れた毛からすっと伸びる毛に変わって長さも短くなり、蒸れなどの減少も感じられるようになります。この頃になると、「脱毛したんだな」と感じられます。
Iライン脱毛の効果を感じられる回数[脱毛サロン]
Iライン脱毛の効果は、脱毛サロンですと4~6回目で実感できる場合が多いようです。回数は平均的な人の目安になります。
Iラインは他の部位と比べると毛量が多く、毛が太くなっているので、脱毛に時間がかかる場合があります。また、剛毛の方の場合ですと効果を実感するまでにもう少し時間がかかることもあるようです。
6回目|太い毛が細くなり、毛が薄い印象に!
Iライン脱毛6回目では、太かった毛がさらに細くなり、全体の毛の印象がすっきりしたものに変わってきます。縮れた毛は少なくなり、まっすぐな毛が多くなります。
また、毛量が少なくなったことで下着との擦れがあまり気にならなくなり、さらっとして清潔さも感じられるでしょう。毛と毛の間隔はさらに空いた印象で、生理中のかゆみや蒸れなどの軽減も。
多くの人が「縮毛が少なくなった」という印象を持ち始め、Iライン脱毛の効果が実感する人が増えてくるのが、6回目です。
8回目|毛と毛の感覚が空いている!さらに薄くなった
Iライン脱毛も8回目になると、密度は始めた頃の1/4程度にまで減り、毛と毛の間隔が空いてきて毛の太さもかなり細くなってきたと感じられるようになります。さらに毛が薄くなってくるので、蒸れやすい暑い時期でも快適に過ごせるようになってくるでしょう。
まだまばらに毛は生えてくる人も少なくありませんが、脱毛を始めた頃と比較するとかなり薄くなってきたなと感じられるでしょう。毛と毛の間隔が空いてきたので、全体の印象はかなり違います。
12回目|毛がほとんど生えず、さらさら快適に
Iライン脱毛12回目では、毛量がかなり減ってナチュラルな脱毛が完了したと感じられる人がほとんど。毛がほとんど生えず、生えても気にならない程度の量なので、生理中のかゆみや蒸れはかなり軽減されてきます。
毛がほとんど生えないことで、温泉に行った時なども一目を気にすることなく過ごせます。元の毛が濃いと完全無毛という状態にはなっていない場合もありますが、ナチュラルな脱毛をしたい方には12回がちょうどいい回数と言えます。

Iライン脱毛の気になる疑問|医療脱毛と脱毛サロンのどっちがおすすめ?
脱毛サロンは医療脱毛よりもコスパが良いと言われています。一方医療脱毛は照射パワーが強いので、脱毛サロンの半分程度の回数で脱毛を完了させることができます。
Iライン脱毛の効果を実感するまでに医療脱毛では2~3回、脱毛サロンでは4~6回脱毛に通う必要があります。またナチュラルな脱毛を目指す方は、医療脱毛では5回ですが、脱毛サロンでは12回脱毛に通うのが目安になります。
医療脱毛は脱毛サロンより早く脱毛を完了させることができるので、毛量が多い方や早く脱毛を終わらせたいという方には医療脱毛がおすすめです。
Iライン脱毛は恥ずかしい?
Iラインはとてもデリケートで、滅多に人に見せることのない部位なので、脱毛の際の施術は恥ずかしい、緊張する、と思いますよね。
実際に施術を受けてみると、スタッフの方は何人ものIライン脱毛を施術してきているプロの方なのでクールに対応してくれます。
素早くテキパキと施術だけを終えられる様子を見ると、少し恥ずかしさがあるのは否めませんが、あまりこちらが気にする必要はないと思います。「見られる」ということを意識して不安になっているよりは、脱毛の効果にわくわくと思いを馳せている方が良いかもしれません。
気をつけよう!Iライン脱毛を受ける際のマナー
Iライン脱毛を受ける際には、セルフケアをきちんと完了させておくというのがマナーになります。
Iラインは自己処理が大変な部位ではありますが、施術の前にはきちんと自分で該当部位の毛を剃っておく必要があります。有料で毛を剃ってくれるところもありますが、自己処理をしていなかった場合施術ができないこともあります。
また、セルフケアで傷をつけてしまうとその部分が治るまで施術不可になってしますこともありますので、施術の際は電気シェーバーを使って、傷をつけないように安全に注意して慎重に行ってください。
Iライン脱毛は痛い?気になる施術中
Iラインは毛の太い部位ですので、施術の際の痛みはどのくらいあるのかが気になりますね。始めのうちは、毛が太いのでレーザーの照射に伴ってピリッとする痛みがありますが、耐えられないほどではありません。
Iラインは部位としては範囲が狭いので施術自体はすぐ終わります。ですので、痛みを感じるのはわずかな時間で終わります。
また痛みを伴う場合でもスタッフの方が一声かけてくれるので、心構えをすることができます。いずれにしても、ものすごく痛むということはないので安心して施術に臨んでください。
Iライン脱毛の回数を短縮するポイントとは?
Iライン脱毛の回数を短縮するポイントは、黒ずみ、色素沈着のケアにあります。
Iラインは湿気がたまりやすく黒ずみや色素沈着ができやすい部位になります。そして脱毛の光は毛の黒い色素に反応しているため黒ずみや色素沈着がある場合その黒い色素にも反応してしまいます。そのため脱毛に使うはずだった光のパワーが無駄になり、照射の効果が弱まってしまうのです。
Iライン脱毛の回数を短縮するために、黒ずみや色素沈着のケアをしっかりすることが大切であるといえます。ケアは保湿クリームや専用の美白クリームを使用して行ってみましょう。
注意したいIライン脱毛の効果を落とす3つの行動
- 肌の黒ずみ・色素沈着をケアしない
- ホルモンバランスが乱れている
- 肌が乾燥している
上に挙げた3点は、Iライン脱毛の際に注意したいポイントです。特に、脱毛用の光は黒色に反応してしまうため、黒ずみに反応してしまうと脱毛に使う光のパワーが十分でなくなってしまいます。肌を保湿してセルフケアをしましょう。
まとめ
脱毛サロンと医療脱毛の効果のスピードの違いや施術中の様子、セルフケアの重要性についてもご紹介しました。
Iライン脱毛を素早く完了させるためには、黒ずみのない人の場合でも、セルフケアが重要。肌が乾燥していると、肌の真皮が潤わず、照射の光のパワーが届きにくくなってしまうためです。
Iライン脱毛の効果を高めるためにも、肌の保湿ケアを慎重に行ってあげてくださいね。”
