とてもデリケートな部分であるOライン。そんなOライン脱毛をするにあたって、サロン通いを考えている人もいるでしょう。しかしサロンはとても数が多いので、どのサロンにすれば良いのか迷ってしまうかもしれませんね。
そこで今回は、Oライン脱毛をする際のサロンの選び方について、主に価格面・コスパ面に重点を置きながらご説明していきます。Oライン脱毛をするためのサロンを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
Oライン脱毛の費用を比較!3秒で分かる脱毛サロン料金表
まずはOライン脱毛の費用がどのくらいかかるのか、いくつかのサロンに絞ってその価格を比較してみましょう。
サロン名 | プラン名 | 料金 (税込) | 回数 | 支払い方法 |
プリート | ハイジニーナパーツOライン | 25,920円 | 6回 | 現金・クレジットカード |
ディオーネ | Oライン(Sパーツ) | 18,900円 | 6回 | 現金一括(サロンによる) |
エピレ | Lパーツ | 28,512円 | 6回 | 現金・クレジットカード |
ストラッシュ | Sパーツ | 17,820円 | 6回 | 現金・クレジットカード |
ラココ | Sパーツ(6回分換算) | 19,440円 | 6回 | 現金・クレジットカード、分割払い |
Oラインのみの脱毛ができるサロンをいくつか集めてみましたが、こうしてみて見ると、値段にはばらつきがあります。これはOラインをSパーツとしているのかLパーツとしているのかにもよりますが、その他のサービス内容も関わってくるでしょう。
脱毛サロンでOライン脱毛する時の料金相場
前述の表からすると、脱毛サロンでOライン脱毛を6回した場合の相場は20,000円強といったところでしょう。Oライン脱毛の価格を判断する際には、これを参考に、相場より安いのか高いのかを判断してみましょう。
ただし「相場より安いから質が悪い」「相場より高いから候補から外す」という考え方はおすすめできません。なぜなら脱毛のか価格は、脱毛の質だけではなく、どんなサロンでどんなサービスを行なっているのかも関係してくるからです。
自分がどんなサロンを求めているのかも考えながら、コストパフォーマンス的にどうなのかを考えてみましょう。
賢くOライン脱毛の費用を抑えるための3つのポイント
とは言えOライン脱毛をするなら、できれば費用を抑えたいと思ってしまいますよね。どのサロンを選んだとしても、費用を抑えるためのポイントはあります。
ここからはできるだけ賢くOライン脱毛の費用を抑えるためのポイントを3つに絞ってご紹介していきます。
VIOセットがお得!VIO全体の脱毛も検討してみよう

サロンでOライン脱毛を考える場合、VIOセットでの脱毛も考えてみましょう。とくにVラインやIラインにまだムダ毛が残っている場合、Oラインと一緒にVIOセットプランで脱毛してしまった方が、ずっとおトクになります。
Oラインしか脱毛する箇所がない人の場合は別ですが、VラインやIラインも残っている人は、Oラインだけの場合とVIOセットの場合の価格を比較して考えるといいでしょう。
サロンはキャンペーンが豊富!キャンペーン情報をチェック
脱毛サロンは非常にキャンペーンが豊富で、常にキャンペーンをしているくらいです。その中には、Oラインに適用できるキャンペーンもあるかもしれません。
ですからOライン脱毛をする場合は、まずはOラインに適用できるキャンペーンがないかを見てみてください。前述とも繋がりますが、VIOのキャンペーンならかなり豊富なので、Oラインだけの脱毛をするよりも、VIOキャンペーンで脱毛をした方がおトクなこともあります。
永久保証や回数無制限などのプランを選ぶと良いことも
サロンによっては永久保証や回数無制限といったプランがある場合もあります。これは簡単に言えば、脱毛効果をしっかり感じるまでは、施術が受けられるというプランです。
これがおトクになるかどうかは、それぞれの毛量や毛質によります。もしも毛量・毛質が薄かったり、脱毛効果が出やすかったりすると、早めに施術が終わるからです。
しかし毛量や毛質が濃い人の場合は、時間がかかってしまうこともあります。どのプランを選ぶかは、サロンでしっかり相談をするといいでしょう。
Oライン脱毛の気になる疑問を解決!後悔しない方法とは?

ここまでOライン脱毛の値段についてご説明しましたが、Oライン脱毛に関する不安は価格に関することだけではないでしょう。Oライン脱毛をするサロンを選ぶときには、そのほかの要素も重要です。
ここからは、多くの人が抱くOライン脱毛に関する疑問について、ご説明していきます。
月額制と回数制はどちらがオトク?
脱毛サロンでは月額制と回数制がありますが、たとえば全身脱毛などの場合は、月額制と回数制の総額はほぼ同じくらいになります。
しかしOライン脱毛の場合は、回数制の方がおトクになる場合もあるかもしれません。なぜならOライン脱毛は他の部位に比べて毛量が少ない事も多く、早めに終わることもあるからです。
またOライン脱毛だけの月額制プランというのは、ほとんど見当たりません。ですからOライン脱毛だけをするなら、回数制の方を選ぶことになるでしょう。
費用が安いと効果も低い?失敗しない脱毛サロンの選び方
脱毛サロンの中には驚くほど脱毛価格が安いサロンもあります。特にOラインのみというような、1パーツのみの脱毛を、非常に安価な価格で提供しているサロンもあります。そうした格安のサロンだと、効果が出ないのではないかと心配になることもあるでしょう。
しかし低価格なサロンに行ってみるとわかるのですが、そうしたサロンは、施術面以外のところで経費削減をされています。たとえば内装がシンプルだったり、回転率が高かったりというようなことです。
ですから価格が安いから効果が出ないというわけではありません。もしも値段を重視するなら、施術以外の面はシンプルなサロンを選んでみてもいいでしょう。
Oライン脱毛は痛い?痛みの少ない脱毛の選び方
Oラインに限らず、デリケートゾーンの脱毛は痛いとよく言われます。サロン脱毛は医療脱毛よりは出力が低いため、痛みが少ないと言われますが、それでも痛みはあるでしょう。またサロンでは麻酔が使えませんから、施術を丁寧にする以外に痛みへの対処はほぼありません。
そんなサロン脱毛で、痛みの少ないOライン脱毛をしたいなら、SHR脱毛やハイパースキン法などの、痛みの少ない脱毛方法を取り入れているサロンを選びましょう。こうしたサロンでの施術は、デリケートゾーンでもほぼ痛みを感じないと大変評判です。
Oライン脱毛のコスパが高い脱毛サロンBEST3!
ここからはOライン脱毛でコストパフォーマンスが高い脱毛サロンを3つに絞ってご紹介します。特に周囲にサロンが多くて、選びきれない人はこれを参考にサロン選びをしてみましょう。
プリート|VIO専門脱毛サロンで最適なOライン脱毛

プラン名 | 料金(税込) | 回数 |
ハイジニーナパーツOライン | 25,920円 | 6回 |
プリートはVIO専門というとても珍しい脱毛サロンです。施術後には美白効果のあるパックをしてもらうこともできる、VIO部に非常に力を入れているサロンで、高品質な施術が受けられます。Oラインだけの脱毛だったとしても、安心して施術を受けることができるでしょう。
またVIO専門ですから、VIO全体の脱毛をするのにもおすすめです。
ディオーネ|痛くない脱毛でデリケートゾーンも安心

プラン名 | 料金(税込) | 回数 |
Oライン(Sパーツ) | 18,900円 | 6回 |
痛いと言われるOライン脱毛ですが、ディオーネならハイパースキン法という痛みを感じにくい脱毛方法を取り入れているので、痛みをほとんど感じる事なく施術を終わらせることができます。
ですから痛みが怖い人は、ディオーネでの脱毛をおすすめします。痛くないのに加えて、価格もリーズナブルですし、色素沈着しているところでも脱毛ができるので、Oライン周辺の色が濃い人でも施術可能です。
エピレ|肌に優しい脱毛でデリケートゾーンに優しい

プラン名 | 料金(税込) | 回数 |
Lパーツ | 28,512円 | 6回 |
エピレの脱毛は、肌に優しいことが特徴的。日本人女性の肌に合わせたオリジナルマシンで優しい施術をし、施術後に荒れてしまいやすいデリケートゾーンでも、しっかりケアをしてくれます。
また肌に優しい脱毛ということは、痛みも少ないということでもあります。この点もOライン脱毛には嬉しいポイントですね。
まとめ
今回はOライン脱毛をサロンでする場合の費用や選び方についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。誰でもできるだけ安く脱毛をしたいと思うでしょう。しかし、快適な施術ができるかどうかも、脱毛効果がしっかり出るかどうかに関わっています。
Oラインはデリケートゾーンだということをしっかり意識しながら、サロンごとにどんな施術やカウンセリングをしてもらえるのかをしっかり確認し、満足のいくサロン選びをするようにしましょう。
