デリケートゾーンということで、肌トラブルや痛みなどの不安の多いVIO脱毛。そんなVIO脱毛をしっかりアフターケアもある医療脱毛でしようと思う人も少なくないでしょう。
しかし医療脱毛はお値段が高くなってしまうことがネックになって、なかなか手が出せない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は医療脱毛で安く質の高いVIO脱毛ができるクリニックをご紹介していきます。おトク且つ短期間で施術完了する方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
VIO脱毛の費用を比較!安い医療脱毛クリニックはどこ?
まずはVIO脱毛をクリニックでする際、どのくらいの費用が必要なのかいくつかのクリニックで比較してみましょう。
サロン名 | プラン名 | 料金(税込) | 回数 | 支払い方法 |
レジーナクリニック | VIO脱毛セット | 90,720円 | 5回 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
アリシアクリニック | VIO脱毛セット | 157,500円 | 5回 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
湘南美容クリニック | ハイジニーナ | 58,000円 | 6回 | 現金・クレジットカード・医療ローン・ビットコイン |
リゼクリニック | VIO脱毛セット | 99,800円 | 5回 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
クレアクリニック | VIO | 59,486円 | 5回 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
VIOは非常に人気の高い部位なので、クリニックでもおトクなセットプランがあります。また支払い方法に医療ローンという方法があるのも、医療機関であるクリニックならではですよね。
医療脱毛でVIO脱毛する時の料金相場
上記の表のとおり、VIO脱毛セットの価格はクリニックにより大きくことなります。平均値でいうなら、90,000円〜95,000円くらいがVIO脱毛5回の相場ということになるでしょう。
VIO脱毛をするときには、その価格帯を参考に高いのか安いのか考えてみましょう。ただしクリニックによって、多少サービス内容が異なるため、一見高くてもコスパ的には良いということもあります。パッと見の安さだけではなく、サービス内容についても目を配ることが重要です。
賢くVIO脱毛の費用を抑えるための3つのポイント
ではなるべくVIO脱毛の費用を抑えるためには、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。高額と言われる医療脱毛でも、費用を抑えることはできるんです。
ここからは費用を抑えるためのポイントを3つに絞ってご説明していきます。クリニック選び・プラン選びをする際にはこの点に気をつけてみましょう。
おトクなセットプランを探すこと
上記の表でご紹介している値段は、すべてVIOのセットプランです。VIOはセットプランになっていると、個別に脱毛するよりもおトクな値段設定になっています。
こうしたセットプランがあるクリニックを選べば、ぐっとVIO脱毛の費用を抑えることができるでしょう。セットプランを見るときには、パーツ別プランと比べてどの程度おトクになるかも一緒にチェックしてみてくださいね。
人気部位のVIOはキャンペーンがあることも
VIOは脱毛箇所の中ではかなり人気の部位です。そのためクリニックでもさまざまなキャンペーンが行われていることがあります。
たとえばおためしで1回限定で非常に安価にVIO脱毛を体験できたり、期間限定で割引があったりなどというキャンペーンをよく目にするでしょう。
こうしたキャンペーンを賢く使えば、おどろくほど施術の費用を抑えることができるはずです。ある程度施術をするクリニックを絞り込んだら、キャンペーン情報をチェックしてみましょう。
アフターケアをして回数内で脱毛が終わるようにする
医療脱毛でVIO脱毛の総額を抑えるためには、回数を抑えることも効果的です。医療脱毛の場合、VIOの施術が終わるのが大体5回〜8回と言われています。その回数を超えないようにするためには、アフターケアをしっかりすることが重要です。
アフターケアについては各クリニックで説明があるので、それに従うようにしましょう。このケアを怠ってしまうと、脱毛ができなくなってしまうこともあるので、非常に重要です。
脱毛ができない回があると、毛周期に合わせた脱毛ができず効果が落ちてしまうことも。そのために回数が増えないようにするためには、しっかりケアを忘れないようにしましょう。
VIO脱毛の気になる疑問を解決!後悔しない方法とは?

VIOはデリケートな部分なこともありますし、総額で言えば決して安いとは言えませんから、施術をする際には後悔しないようにしたいですよね。
施術をはじめてから後悔しないためにも、疑問は契約前にしっかり払拭しておきましょう。ここからは、VIO脱毛に関する疑問を解決する内容をご紹介します。
VIO脱毛は医療脱毛と脱毛サロンのどちらがオトク?
VIO脱毛をするにあたって、医療脱毛と脱毛サロンのどちらがおトクなのかと悩む人もいるでしょう。価格面だけで見るなら、脱毛サロンの方が安く見えるのではないでしょうか。またサロンはキャンペーンが多いので、それでぐっと値段が抑えられていたりもします。
しかし医療脱毛には医療脱毛の魅力があります。それは効果が非常に高く、回数が少なく終わるということです。サロン脱毛だとなかなか施術が完了せず、ズルズルと通い続けることになってしまうかもしれません。
時間をかけて通ってもいいならサロンの方が総額的におトクになることもあるでしょう。しかし効果面でみると、コスパは医療脱毛の方が良いかもしれません。それぞれのニーズに合わせてどちらかを選ぶといいでしょう。
費用が安いと逆に不安?後悔しないクリニックの選び方
クリニックの中でもVIO脱毛の費用が相場を大きく下回るクリニックもあります。こうしたクリニックだと、施術の質がよくないのではないか?と思うかもしれませんね。
相場よりも値段が安いクリニックは、回転率を高くしたり、院内の雰囲気を簡素にしたりすることで価格を抑えています。しかしそれは質が悪いということではなく、何をセールスポイントにしているかということです。
施術の質自体はどのクリニックも信用できるものですから、あなたが何を重視するかで選ぶといいでしょう。
アフターケアや麻酔等が充実しているところがおすすめ
VIO脱毛というと、やはり痛いというイメージがあるのではないでしょうか。これはVIOを脱毛する限り逃れられない問題です。特に医療脱毛だとサロンよりも出力が高いため、痛みが強いんですよね。
ですから痛みや肌トラブルで苦しまないためにも、クリニックを選ぶときにはアフターケアや麻酔などが充実しているところを選びましょう。
特に痛みに弱い人は、痛みの少ない脱毛マシンを導入しているところがおすすめです。また痛みを感じにくいような施術や雰囲気づくりをしているクリニックも安心できるでしょう。
VIO脱毛の安さとコスパが最高なクリニック3選【編集部厳選】
それではここからは主にコスパ面を重視して、おトクなクリニックを3つに絞ってご紹介します。クリニックを決めきれない人は、この3つのクリニックから選べば後悔はないでしょう。
それぞれの特徴もご紹介するので、あなたのニーズに合わせたクリニック選びをしてみましょう。
毛質・毛量に合わせた脱毛をするレジーナクリニック

プラン名 | 料金(税込) | 回数 |
VIO脱毛セット | 90,720円 | 5回 |
レジーナクリニックのVIO脱毛セットは相場程度の値段となっています。しかしレジーナクリニックでは毛質や毛量に合わせた脱毛をしているので、VIO部に最適な施術方法で施術を行います。
痛みについても出来る限り対応してくれ、説明もしっかりある質の高いクリニックです。不安が少なくてすむ、コスパの高いクリニックでしょう。
脱毛し放題のVIOセットのあるアリシアクリニック

プラン名 | 料金(税込) | 回数 |
VIO脱毛セット | 157,500円 | 5回 |
VIO脱毛し放題 | 297,000円 | 無制限 |
アリシアクリニックのVIO脱毛セットは、5回だと相場よりも割高な設定になっています。しかしアリシアクリニックには、脱毛し放題のプランがあり、5回では施術が終わりそうにない人にとってはおトクになるでしょう。
また粘膜ギリギリまで照射をするため、本当にすっきりとムダ毛を処理することができます。痛みへの対処もありますし、安いとは言えないもののコスパ面では優秀なクリニックです。
VIO脱毛のお試しコースがある湘南美容クリニック

プラン名 | 料金(税込) | 回数 |
ハイジニーナ | 58,000円 | 6回 |
湘南美容クリニックは全国に店舗があるので、多くの人にとって通いやすいクリニックでしょう。また値段設定もかなりおトクになっています。VIO脱毛では相場を大きく下回る値段で、非常におトクですよね。
安いと質が心配になりそうですが、施術面では全国的に有名な湘南美容クリニックですから、心配はありません。クリニックの雰囲気よりも、価格を重視したい人におすすめです。
まとめ
今回は医療脱毛でVIO脱毛をする場合について、主に費用を抑える方法やおすすめクリニックをご紹介しましたが、クリニックを決めることはできたでしょうか。
脱毛をするときには単純に安さだけを見るのではなく、サービス内容も含めてコストパフォーマンスを考えることが重要です。
痛みの強いVIO脱毛ですから、しっかり痛みの対処がされているかどうか、アフターケアが充実しているかどうかなどに焦点をおいて、サービス内容も見比べてクリニック選びをしましょう。
