脱毛サロンでVIO脱毛をしたいと思っても、脱毛サロンの数が多すぎて、なかなかどこにすれば良いかわからないという人もいるでしょう。また、値段やプランも各サロンで違うため、どのサロンがコストパフォーマンスが良いのかわかりづらいですよね。
そこで今回は、VIO脱毛の費用が安く質もしっかりしているおすすめの脱毛サロンをご紹介します。費用を抑えるポイントやサロンの選び方などにも触れていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
VIO脱毛の費用を比較!3秒で分かる脱毛サロン料金表
まずはVIO脱毛の費用が各サロンでどうなっているのか、いくつかのサロンのVIO対応プランで比べてみましょう。
サロン名 | プラン名 | 料金(税込) | 回数 | 支払い方法 |
プリート | プレミアムハイジニーナ | 82,782円 | 6回 | 現金・クレジットカード |
ストラッシュ | Sパーツ(VIO3箇所) | 51,856円 | 各6回 | 現金・クレジットカード・分割払い |
ディオーネ | ハイジニーナコース | 77,760円 | 6回 | 現金一括(サロンによる) |
ミュゼプラチナム | ハイジニーナ7VIO脱毛 | 58,320円 | 6回 | 現金・クレジットカード |
ジェイエステティック | デリケート5プラン | 32,400円 | 4回 | 現金・クレジットカード・Jカード |
ストラッシュだけはVIO脱毛のプランがないため、Sパーツを組み合わせてVIO脱毛をすることになります。また各サロンとも、VIOのセットは6回のところが多いのですが、ジェイエステティックだけは4回となっていることに注意です。ジェイエステティックの「デリケート5プラン」には両脇脱毛12回がついているのもポイントです。
脱毛サロンでVIO脱毛する時の料金相場
上記の表からVIO脱毛の相場を出してみると、脱毛サロンで6回のコースを契約した場合、70,000円前後が相場ということになるでしょう。1回あたりでいうと、11,500円くらいです。その脱毛サロンのプランが安いのか高いのかは、この相場を目安に判断してみてください。
ただしサロンによって設備やサービス内容なども異なります。一見高く見えるサロンでも、実はコスパが良いということもありますので、そのあたりも含めて判断するようにしましょう。
賢くVIO脱毛の費用を抑えるための3つのポイント
ではここからは、よりVIO脱毛の費用を抑えるためにはどんなことに注意すれば良いのかをご紹介します。3つのポイントに絞ってご説明するので、少しでも費用を抑えたいという人は、この3つのポイントに気をつけて脱毛をしてみましょう。
キャンペーンを使っておトクにVIO脱毛をしよう
脱毛サロンは非常にキャンペーンが豊富です。特にVIO脱毛は、脇脱毛の次に人気の部位と言っても過言ではないほど人気なので、キャンペーンもよく開催されています。
ですからサロンでVIOの施術を考えるなら、まずは各サロンのキャンペーン情報をチェックしてみてください。初回だけ激安になっていたり、割引率が大きかったりと本当にさまざまなキャンペーンがあるのがわかるでしょう。
アフターケアを怠ると脱毛期間・回数が増えることも
VIOに限らず、脱毛は回数や通う期間が増えれば増えるほど、それだけ総額が高くなってしまいます。もしも期間や回数が増えれば、思っていたよりも費用がかかってしまった…なんてことにもなるでしょう。
この期間・回数を抑えるためには、施術後のアフターケアをしっかりとすることが重要です。施術にかよっている間のケアについては、各サロンでしっかりしてもらえるので、必ず指導通りにするようにしてください。
人気部位のVIOはセットプランも豊富!
ここまでも何度か触れていますが、VIOは脱毛箇所の中でもとても人気の部位です。そのためVIOのセットプランがあるサロンはとても多くなっています。
セットプランは部位別に脱毛をするよりもずっとおトクな価格設定になっています。ですからVIO脱毛をするなら、おトクなセットプランがある脱毛サロンがおすすめです。価格を比較するときも、セットプランで比較してみるといいでしょう。
VIO脱毛の気になる疑問を解決!後悔しない方法とは?

VIO脱毛をするにあたって、さまざまな疑問や不安がある人もいるでしょう。契約後に後悔しないようにするためには、そんな疑問や不安は先に解決しておきたいですよね。
そこでここからは、VIO脱毛に関する疑問についてお答えしていきます。脱毛に不安がある人はこれを参考にすれば、不安が和らぐのではないでしょうか。
月額制と回数制はどちらがオトク?
脱毛サロンのプランには、月額制と回数制があります。月額で払いながら脱毛を進めるのか、先に回数で契約してしまうかの違いなのですが、脱毛完了までの総額はだいたい同じくらいになるでしょう。
ただし月額制はやめたいと思ったときにすぐにやめられるというメリットがあります。回数制だと回数が残っていても、残っている回数分返金されないこともあるのです。
どちらがおトクというよりは、自分にはどちらが合っているかで選ぶといいでしょう。また月額制だと全身脱毛のものが多いため、VIOだけの脱毛なら、パックプランの方がおトクなことも多いようです。
費用が安いと効果も低い?失敗しない脱毛サロンの選び方
いくら脱毛費用を抑えたくても、あまりにも安過ぎたら不安を感じてしまうのは当然です。しかし「安い=効果が低い」というわけでもありません。
たとえばサロン内の設備(椅子など)を簡素にし、スピーディーな施術で回転率をあげることで、単価を安くしているサロンもあるからです。
ですから値段を見る時には、そのサロンがどんなサロンなのか、どんなサービスがされているのかまでを含めて判断をしましょう。脱毛サロンとして運営している以上、一定以上の効果はありますから、安心してください。
痛みの少ないマシンのあるサロンもおすすめ
VIO脱毛で多くの人が不安に思うのは、痛みの問題ではないでしょうか。デリケートゾーンは施術時の痛みが特に痛いことで知られていますよね。脱毛サロンは医療脱毛に比べると痛みが少ないと言われていますが、やはりVIO脱毛では痛みを感じる人も少なくありません。
ですから痛みが怖い人は、痛みが少ないマシンを導入しているサロンを選ぶといいでしょう。SHR脱毛、ハイパースキン法、S.S.C.脱毛などと呼ばれるものが、比較的痛みが少ないとされているので参考にしてみてください。
VIO脱毛のコスパが高い脱毛サロンBEST3!
多くの脱毛サロンが、VIO脱毛を提供していますが、どのサロンならコスパが高いのかはぱっと見ではわかりづらいですよね。そこでここでは、VIO脱毛のコスパが高いサロンを3つピックアップしてみました。
プリート|VIO脱毛に特化した脱毛サロン

プラン名 | 料金(税込) | 回数 | 1回あたり |
プレミアムハイジニーナ | 82,782円 | 6回 | 13,797円 |
プリートはVIO脱毛に特化してる脱毛サロンです。VIOだけの脱毛をするなら、プリートは非常におすすめ。値段は少し高いように見えるかもしれませんが、美白・美肌パックなどのアフターケアが充実していて、VIO脱毛のデザインも豊富なので、かなり質が高いと言えます。
つまりコストパフォーマンス的には、優れた脱毛サロンなんですね。
ストラッシュ|痛みの少ないSHR脱毛のできるサロン

プラン名 | 料金(税込) | 回数 | 1回あたり |
Sパーツ(VIO3箇所) | 51,856円 | 各6回 | 8,643円 |
最後にご紹介するストラッシュは、SHR脱毛という痛みがほとんどない施術方式を採用しているサロンです。そのため、VIO脱毛での痛みが怖いという人には非常におすすめです。
VIOのセットプランはないものの、部位別で契約をすると意外と安いのもポイント。契約時にはVIO全体の脱毛をしたいことを伝えれば、しっかり金額について説明があるでしょう。
ミュゼプラチナム|おトクなデイプランもあるVIOセット

プラン名 | 料金(税込) | 回数 | 1回あたり |
ハイジニーナ7VIO脱毛レギュラー | 58,320円 | 6回 | 9,720円 |
ハイジニーナ7VIO脱毛デイプラン | 48,600円 | 6回 | 8,100円 |
ミュゼプラチナムのVIOセットプランは、デイプランが特におトクです。ですから平日の日中に施術に通える人なら、ミュゼプラチナムのデイプランを検討してみましょう。
ミュゼプラチナムでは、S.S.C.脱毛という痛みの少ない方法を採用しているので、痛みに弱い人にもおすすめです。
まとめ
VIOラインは、脱毛の中でも特に人気がある部位の一つ。その為、プランやキャンペーンをうまく活用すれば安い料金で脱毛ができます。
また、デリケートな部分の脱毛になるので、事前にしっかりリサーチをしてコスト面でも効果面でも納得のいくサロンを選びたいですよね。
今回ご紹介した脱毛サロンは、そんな要望に応えられる脱毛サロンばかりですから、まずは最寄りにあるかをチェックのうえ、無料カウンセリングを受けて雰囲気を確かめてみましょう。
そうすれば、満足いく脱毛ができますよ!
