「全身脱毛を初めてどれくらいで効果が感じられるのかな?」
「全身脱毛をするのなら脱毛サロンがいいのかな?それともクリニックがいいのかな?」
全身脱毛をするのであれば、効果を早く感じたいですよね。それにサロンとクリニックではどちらが良いのか、目安が欲しいですよね。
そこで、脱毛サロンとクリニックで「何回でどれくらいの効果が感じられるのか?」を調査。この記事を読めば、これから全身脱毛を受ける方も、現在全身脱毛を受けている方も脱毛卒業までのイメージができるはずです!
契約をする前や全身脱毛のプランを立てる前に、必ずチェックしてくださいね。
目次
全身脱毛の効果を感じられる回数[医療脱毛]
医療脱毛(クリニック)で使用される脱毛機器は出力が高く、サロンに比べて少ない施術回数で脱毛卒業ができる特徴があります。そのため、費用はサロンよりも1回あたりの施術料金が高いのですが、脱毛卒業までの費用はサロンとそこまで変わりません。
医療脱毛は5回のレーザー照射が約1年で終わるクリニックがほとんどです。短期間で全身脱毛の卒業を目指している方に、医療脱毛は向いているといえるでしょう。
それではいよいよ施術後の状態についてです。医療脱毛を受けた1回目、3回目、5回目を比べてみましょう。
1回目|施術部分の毛量が1/3減っている状態になっています
医療脱毛での照射は成長期の毛のみに反応をしています。この成長期の毛は体毛全体の約20%ほど。そのため、1回の施術で脱毛卒業できる毛はおよそ20〜30%ほどということになります。
抜け落ちる毛は20〜30%ほどですが、生えている毛にも効果があるため、しっかりとしていた毛もうぶ毛のような細く色が薄い毛に変化します。
そのため、パッと見た感じでは全体の1/3が減っているように見えます。
自己処理は必要な状態ですが、たった1回のレーザー照射で、十分に効果が感じられるという口コミが多くみられます。
3回目|70%ほどのムダ毛がなくなっている状態です
施術3回目となると、毛の量が圧倒的に減り始めます。自己処理の必要が減ってくるのもこの時期からなので「毛が少なくなっている」と強く感じられるようになっていくでしょう。
パッとみた感じでは腕の毛はほとんど見えない状態。全身の2/3以上の毛は見えないような状態でもあります。
腕だけではなく脇やVゾーンもしっかりとした毛ではなく、ほぼフワフワとした産毛の状態です。もともと毛がしっかりとしている脇やVIO、うなじや背中・お腹といった部位は腕よりも時間がかかる可能性があります。焦らずに自分のペースで脱毛を続けることが大切です。
5回目|ほぼムダ毛が見当たらない状態になりました
まさにツルツルの状態といって過言ではないでしょう。クリニックで5回の脱毛が終わる頃には、ほぼ腕のムダ毛が見当たらない状態です。
もともとしっかりと生えていたVIOや脇も、この頃には自己処理があまり必要ない状態になっているという意見が大半です。
全体的に太くしっかりとした毛はなくなり、細い毛がひょろっと生えているような、自己処理が楽な状態です。
なお、多くのクリニックでは以前まで6回コースのパックが主流でした。ですが「5回でも効果が感じられる」という声が多かったため、現在は5回パックコースが支流になっています。
全身脱毛の効果を感じられる回数[脱毛サロン]
次は脱毛サロンでの全身脱毛についてです。医療脱毛と異なり、脱毛機器の照射出力が弱いため脱毛卒業まで時間がかかります。時間はかかってしまいますが、痛みが少ないという特徴があります。
それでは回数ごとに脱毛の状態をみていきましょう。
6回目|毛が薄くなり、目立たない状態です
サロンで脱毛施術を6回受けると、腕の毛が目立たなくなり、自己処理の回数が以前よりも半分ほど少なくなりました。毛量は1/3ほど減ったような感覚があります。
腕やスネのような目で見える範囲は「減っているなあ」と実感があります。しかし引き続き自己処理は必要な状態です。
脇やVIOも薄くなっているような感覚はありますが、まだ太い毛やしっかりとした毛は見られます。うなじも同様にまだ太くしっかりと生えている感覚があります。
8回目|自己処理が楽な状態になりました!
脱毛8回目を受けた3週間後くらいからポロポロと毛が抜け落ちていくのですが、この頃から以前と比べて自己処理の回数が2/3ほど減っているように感じます。
1週間に2〜3回ほどで済みますし、場合によっては1回で収まることもあります。
脇やVIOも全体的に薄くなってきていて、太くしっかりとした毛が少なく感じます。
腕はほぼ毛がないような状態ですが、手で触ってもムダ毛を感じるようなことはほぼありません。
12回目|ほぼお手入れすることがない状態になっています
見た目もムダ毛がわからないほど、ほぼ脱毛卒業をしているような状態です。
自己処理がほぼない状態になっています。「12回ほどサロンでの脱毛施術を行うと目に見えるパーツでムダ毛を感じることがない」という口コミも多くみられました。
脇も自己処理がほぼいらない状態になり、VIOも毛が生えてきたとしても、薄いうぶ毛が生えてくるだけなので、ほぼツルツルの状態だといえるでしょう。

全身脱毛は医療脱毛と脱毛サロンのどっちがおすすめ?
比較してみた通りですが、医療脱毛と脱毛サロンではそれぞれ良い点があります。
医療脱毛は短期間でスピーディーに全身脱毛の卒業が目指せます。最短5ヶ月で全身脱毛の卒業が目指せるクリニックもあります。また、施術時のレーザー出力がサロンの脱毛機器よりも強いため、毛が太い場合や毛が濃い方でも素早く施術できるのが特徴です。
その反面、サロンでの脱毛施術よりも痛みが強いという口コミも見られます。
脱毛サロンでは痛みが少なく脱毛卒業が目指せます。医療脱毛よりも照射出力が弱いので、サロンによってはほぼ無痛で施術できるところもあるほどです。その反面、脱毛卒業までに医療脱毛の倍の時間がかかります。
短期間でスピーディーに脱毛卒業を目指すのであれば医療脱毛を、痛みなくゆっくりと脱毛卒業を目指すのであれば脱毛サロンが良いといえるでしょう。
絶対NG!全身脱毛の効果を落とす3つの行動
ここで、全身脱毛の効果を落としてしまう3つの行動を紹介します。せっかく全身脱毛の施術を受けたのに、効果が落ちてしまってはなりません。
日常生活の中で意外なものが、脱毛効果を落としてしまう要因になっているので、NG行動を取らないように気をつけていきましょう!
日焼けは大敵!外出時は必ず日焼け対策を
日焼け後でも施術が行えるサロンやクリニックがあるのですが、基本的に脱毛後や脱毛前の日焼けはNGです!
日焼けをすると肌に通常より多いメラニン色素が沈着します。すると、脱毛すべき毛根のメラニンだけではなく、その周りにあるメラニン色素が沈着をしている肌に反応を起こしてしまいます。
毛のメラニン色素にだけ集中させることで、脱毛効果が得られるのですが、周りのメラニン色素に反応するためストレートに毛へのアプローチがしにくくなります。こうなると、脱毛効果が減ってしまいます。
また、紫外線が肌のダメージを生むので、日焼けをすると日焼けしていない肌と比べて弱い状態になります。そのため、脱毛施術中の痛みを強めたり、施術後のトラブルを発生させる可能性があります。
日頃から日焼け対策を万全にして、脱毛に備えるようにしましょう。
エステやマッサージはご法度!血行促進はNG
脱毛施術を受ける直前や直後はエステ・マッサージを受けないようにしましょう。
エステやマッサージを行う際に、クリームやジェル・オイルを使う場合があります。このクリーム・ジェル・オイルが脱毛効果を減らしてしまう場合があります。
また、脱毛直後にエステ・マッサージを受けてはならない理由として、血行促進が挙げられます。血行が良くなると当時に体温が上がります。体温が上がると体内に熱がこもるため、痛みや痒み・肌の赤みが強くなる可能性があります。
また、脱毛施術をした部分をこすったり過度に触ったりすると同様の症状が出るので注意が必要です。
血行促進となる飲酒や運動もNGです。基本的に飲酒後の施術は行えません。それぞれ脱毛の前日・後日の1日は控えるようにしましょう。
薬の服用にも注意が必要
初回カウンセリング時に確認をするサロンとクリニックが多いのですが、服用している薬にも注意が必要です。
服用している薬によっては脱毛施術時に発生をする光が原因で、肌の炎症を引き起こす可能性があります。普段は何も異常がなかったとしても、施術中に体調不良になったり、施述後に皮膚炎になったり、どういった症状が出るのか予測できません。
市販薬であったとしても、施術前にサロンに相談をし、医師から処方された薬を服用している場合、必ず医師とスタッフに相談をしましょう。
また、予防接種後の施術も注意が必要です。いつもの体調とは異なるため、施術中に体調不良になることがあります。どうしても受けなくてはならないこともあるので、その場合は必ずスタッフと相談をするようにしましょう。
全身脱毛の回数を短縮するポイントとは?
全身脱毛の回数を短縮するポイントは「全身脱毛の効果を落とす3つの行動」を行わないことが大切です。
また、ムダ毛処理を行う時に毛抜きを使わないこともポイントです。毛抜きを使用すると毛の毛周期を狂わせてしまいます。脱毛を促すためには毛周期の中にある「成長期」に脱毛施術を行う必要があります。
毛周期が狂い「成長期」に施術が受けられなくなると、毛の育成を抑えるためにまた施術を受けなければならなくなります。そうなると、回数が倍になってしまいかねません。効果がしっかりと出るよう決められた時に、必ずシェーバーで自己処理を行い、毛周期を狂わせないようにしましょう。
まとめ
全身脱毛を行う割合が増えているため、各サロン・クリニックで手頃に受けられるようになっています。今回紹介をした、回数や効果は毛の周期や毛質・肌質は人によって異なるため、目安としてとどめておきましょう。
具体的な周期や回数もサロンやクリニックが使用する脱毛機器や施術ペースにもよるので、カウンセリングをしっかりと行い自分が行えるベストを尽くすことが大切です。
脱毛は焦らずに自分のペースで行うことを大事にしましょう。
