全身脱毛の月額料金が安すぎると話題の脱毛ラボは本当に安いのか?脱毛完了までにかかる回数や期間、他にも支払い方法や解約、キャンセル、予約方法なども含め、脱毛ラボのスタッフさんに脱毛レスキューの編集長Konomiが自ら直撃してみました!実際に無料カウンセリングを受けて分かったこと、印象に残ったことなども、洗いざらい紹介します。
目次
無料カウンセリングの流れ
無料カウンセリングを受ける前に、まずは予約を取る必要があります。脱毛ラボのカウンセリング予約は電話でも可能ですが、断然おススメなのはネットからの予約です。
ネット予約は24時間いつでも利用可能なうえ、店舗の空き状況も確認できるのでスムーズに予約を取ることができます。予約方法についてお伝えしますね。
STEP1 脱毛ラボの公式サイトへアクセスし、希望する店舗を選択

STEP2 空き状況を確認しながらカウンセリングを受ける日時を決める。

STEP3 個人情報を登録

STEP4 最後に予約完了のメールが届いて完了

無料カウンセリングの流れ
では、無料カウンセリング当日の流れと、実際のカウンセリングの内容について詳しく説明します。
1 受付
受付で名前と無料カウンセリングに来たことを伝えましょう。

受付の待合スペースでスタッフに案内されるまで待ちます。

カウンセリングの内容は主に4項目です。
2 脱毛の仕組みや脱毛ラボの特徴などの説明
3 プランの紹介
4 キャンペーンの紹介

時間としては約1時間、もしその場で契約することになれば1時間半ほど掛かります。ちなみにカウンセリング当日の持ち物としては、身分証明書・現金またはクレジットカード・印鑑があると、スムーズに契約手続きを行えます。また、学生の場合は学生証、他サロンで脱毛中の方はそのサロンの会員カードがあると割引が適用されますし、未成年の場合は親権者同意書がないと契約自体できないので、あらかじめ相談しておく必要があります。
脱毛ラボを脱毛レスキュー編集長konomiが徹底調査!

- 18回は必要だと言われています
基本的にお肌がツルツルになるまで、18回は必要だと言われています。
ただ、脱毛は回数を重ねれば重ねるほど効果を実感するので、18回に達するまでの間も脱毛効果はしっかりと実感することができます。
体毛の処理率(%) | 脱毛効果 | |
---|---|---|
5~6回 | 40% | 生えてくるスピードが遅い、毛が細くなったなどの毛質の変化を実感するが、 1~2か月後には元の状態に戻っている。 |
10~12回 | 60% | 自己処理の回数が格段と減り、肌への負担も減る。 毎日続けていた自己処理が1か月に1回になる人も少なくない。 |
18回以上 | 90%以上 | ツルツルな状態になり、自己処理の手間も省ける。 |
ただ、18回以上脱毛しても完全に生えてこなくなるわけではなく、効果は半永久脱毛なので赤ちゃんのような見えない産毛ほどに薄くできたり、1か月に生えてくる量が20%未満に減少できたりする程度です。これは脱毛サロンに限らず、医療脱毛もほぼ同じ仕上がりになります。その後、毎日のように自己処理をしてしまうと毛は肌を守ろうとし、元に戻ってしまうので、脱毛効果を持続するためにも薄くなったらなるべく自己処理はしないほうがいいでしょう。
ちなみに期間にすると銀座カラーさんは2か月に1回、ジェイエステさんは3か月に1回のペースで通うので、18回脱毛するのに3年~4年掛かることになります。しかし肌に優しく、負担が少ないSSC脱毛を導入している脱毛ラボは施術期間を空ける必要がないため、最短2週間に1回のペースで通えます。

つまり脱毛ラボなら、18回脱毛するのに最短9か月と超短期間で終了することができるのです!ただ、毛量が減ってきたら2週間に1回のところを1~2か月に1回と期間を空けて通ったほうが確実にダメージを与えられるので、1年半~2年を目安に考えておいたほうがいいでしょう。それでも18回脱毛を2年で完了できるのは業界でもトップクラスの早さです。
また脱毛ラボでは一部の店舗に限りますが、日焼け肌やほくろ部分にも照射可能なSHR脱毛を導入しています。毛包にライトを照射するため、痛みが少ないのもSHR脱毛の特徴です。全店に導入されていないのは残念ですが、脱毛ラボは無料で店舗移動ができるので日焼けしてしまった期間のみSHR導入店に通うなど、工夫すれば効率よく脱毛を進められます。

- 全身脱毛の相場は40~50万円ほど
顔脱毛や美肌ミストなどのオプション追加によって料金は変わりますが、全身脱毛の相場は40~50万円ほどと言われています。脱毛ラボの場合、全身脱毛に特化した専門なので他サロンよりも料金のほうは比較的安く設定されていますし、内装もシンプルにすることでコスト削減をし、低価格での脱毛を実現しています。お得なキャンペーンも定期的に開催されているので、タイミングよく契約できれば全身脱毛が30万円以下で済みます。
ちなみに見積りで出してもらった全身脱毛の金額は、


- 分割払いも可能です
もちろん、分割払いも可能です。
その場合、支払い方法はクレジットカード払いもできますが、もしクレジットカードを持っていない方や限度額がギリギリであまり使いたくない、という方は脱毛ラボ独自の分割払いもあるので安心してください。
ただ、脱毛ラボ独自の分割を利用できるのは審査を通った方のみ!審査自体はiPadに名前や住所、職業などを入力するだけなので非常に簡単です。また分割回数も多く、クレジットカードは3回~24回までが多いですが、脱毛ラボは最大54回まで分割可能!金利はクレジットカードのほうが安いですが、数百円程度なので毎月の支払いをぐっと抑えたい方には脱毛ラボがおススメです。ただ、あまりにも分割回数が多いと嫌気がさしてしまうので、なるべくなら脱毛完了と同時に支払いも終わるよう、24回払いにしておくといいでしょう。


- 可能です
もちろん可能です。指名料も掛かりませんが、シフトの関係もあるので指名したいスタッフがいる際は予約を入れる時に伝えておきましょう。

- 可能です。希望の形を伝えておきましょう
可能です。担当者が変わる際にはしっかり引継ぎされるので心配いりませんが、それでも不安な方は施術が始まる前に希望の形を伝えておきましょう。

- LINEから予約の空き情報を確認することができます
脱毛ラボでは基本的に施術が終わったタイミングで次回の予約を取りますが、予定が分からない場合は店舗ごとに用意されているLINEから予約の空き情報を確認することができます。運が良ければ当日予約も可能なので、何も予定がない日は気軽にチェックしてみると意外とスムーズに予約を取ることができるかもしれません。また脱毛ラボで確保できる予約枠は1つだけでなく、3つ4つとまとめて確保できるので、「この日、行けなくなったから次に施術できるのは1か月~2か月先だ…」というトラブルも回避できます。近年では脱毛ラボやシースリーのように脱毛し放題があるサロンも増え、魅力的ですよね。しかし回数無制限だからこそ逆に予約がとりづらかったりするものです。脱毛ラボなら回数を決めて通うので、スムーズに予約を取りたい方にピッタリです。

- 特にありません
特にありません。
また残っている回数分に関しては、解約手数料として残額分の10%は差し引かれますが、しっかりと返金されるので安心してください。ちなみに銀座カラーの通い放題は6回目以降の解約は一切返金されないようなので、転勤や引っ越しなど何かしらの理由で解約せざるを得なくなった場合は大損する可能性大です。

- 問題なく脱毛することができます
ピルはホルモンバランスを整える作用があるので、問題なく脱毛することができます。ただ、ピル以外の薬に関しては肌トラブルを起こす危険性があるので、施術日を避けて服用しなければいけません。病院で処方された薬なら3日前まで、市販薬なら2日前まで服用可能です。それ以降、服用すると施術を受けられないので注意してください。

- 生理当日の脱毛はあまりおすすめできません
生理中は肌が敏感になっています。いつもより痛みを感じやすかったり肌トラブルが起きやすかったり、リスクは高くなるので、生理当日の脱毛はあまりおすすめできません。ただそれでも脱毛したい場合は、脱毛ラボでは繰り越し保証があるので、生理になってしまった場合はVIO以外の部位だけを脱毛し、VIOは後日施術してくれます。他サロンでは1回分消化扱いになることも珍しくないので、あとから脱毛できるのであれば気も楽ですね。

- 可能です
指名は可能です。

- 今月実施の割引はカウンセリング当日に契約しなければ対象外
キャンペーンにもよりますが、今月実施している5種類の割引はカウンセリング当日に契約しなければ対象外となってしまいます。カウンセリングを受ける前にある程度、意思を固めておくと気持ち的にも余裕が生まれ、契約が必要か不要か、後悔のない判断ができるでしょう。
見積を持ってきた後、施術前後肌の比較表と他サロンとの比較表
肌の比較
脱毛前と脱毛後の写真を見せてもらいましたが、全体的にムダ毛がなくなっていてスベスベ肌に変わっていました。また、意外と脱毛後の変化の違いに驚いたのは背中とうなじで、そもそも毛量の多さに驚いたのもありますが、凄くキレイに処理されていたのでムダ毛を気にせずにヘアアップにチャレンジできそうです。さらに見落としがちな指の毛は、毛穴が目立たない状態まで処理できるので、ネイルや指輪をしている方も指毛を気にせずに済みます。
顔も脱毛することでムダ毛がなくなるだけでなく、肌の色がワントーン明るくなったり、化粧のノリが良くなったりするので、「脱毛して良かった」と心から思える仕上がりに期待できそうです。
他サロンの比較
イニシャルで分かってしまうと思いますが、例えば銀座カラーさんの場合、通うペースは回数によって異なり、3回までは1か月に1回、8回までは2か月に1回と少しずつ空ける期間が長くなります。
そんな銀座カラーさんの残念に思えるところは、以下の項目が挙げられます。
・ミストでのアフターケアはオプション(追加料金あり)
・キャンセルは1回分消化扱い
・通い放題は6回目以降の解約の場合、返金なし
・剃り残しはシェーバーを持参していないと対応なし
また、医療脱毛の場合は毛をなくすことを目的としているので、美容効果を一緒に得たい場合は脱毛ラボのほうが適しているでしょう。
脱毛ラボの保湿ケアの内容
施術前のケア
普段紫外線等を浴びると肌の中の細胞がどんどん傷ついてしまうので、シミやそばかす、ほくろができやすくなってしまいます。肌の細胞を修復してくれる成分が含まれているミスト上のローションを吹きかけることで、しみやそばかすができにくいお肌に改善していきます。
施術中のケア
施術中に使用するジェルは1回2万円相当のもの(脱毛料金に含まれているので追加料金の心配なし)で、しわやたるみ、ニキビができにくい肌に改善する美容効果だけでなく、抑制成分もあるので毛の生えるスピードを遅くしたり抜けやすくしたりする効果もあり、まさに一石二鳥!また、ジェルは植物性で作られているため、敏感肌の方やアトピー肌の方も安心して使用することができます。1回塗るだけで2トーンも明るくなる方もいるくらい高い効果が期待できるので、エステ感覚で通う方もいるほど人気のケアとなっています。
施術後のアフターケア
毛穴を引き締める効果があるジェルでケアします。
またホームケア用として化粧品と乳液も販売していますが、どちらにも抑毛成分配合なので、早い脱毛完了を目指すのにおススメです。
無料カウンセリング全体の感想
勧誘はなかったか?
他のサロン、クリニックとの比較表があり優位性をかなりアピールされました。
例えば脱毛機の優位性では、他社で採用している脱毛機の外見は日本製だが、中身は中国で作られている、機械が安いと脱毛の費用も安くなる、などの説明を受けたうえでSSC脱毛は医療機器メーカーのものなので、1台が高く脱毛料金の相場も高くなってくるとの説明でした。
サロンの雰囲気(忙しそうかそうでないか)
常に忙しそうでした。
開始9分の話の途中で担当の方が途中退席し、4分後に戻りましたが、すぐに入口カウンターの呼び鈴がなり、退出しました。受付の方は常時居ないようです…汗
施術の部屋は見られませんでしたが、入口までの部分はやはりチープな作りでした。
行かれた時間帯の入客数など
オープン前に2名待っていました。
約1時間20分ほどカウンセリングを受けましたが、入店音は6回くらいありました。
